※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるころん
子育て・グッズ

3歳の長男のトイレトレーニングについて相談です。便秘があり、トイレトレーニングのタイミングが気になります。

3歳長男のトイレトレーニングについて。
長男はまだ「おしっこしたい」と言いません。また、便秘のため、毎日酸化マグネシウムを飲んでおり便が柔らかく、無意識に少量出ることが続くことが多々あります。
4月から年少なので、トイレトレーニングをしたいのですが、うんちの問題を抱えている場合、どんなタイミングで始めたらいいのでしょうか。

コメント

ママリ

私は3歳の夏にオムツもズボンも履かせず、お尻丸出しで3日間過ごさせたらおしっこもウンチもクリアしました😅✨✨

無意識で出ちゃってるとお尻丸出し作戦は中々厳しいですもんね…
そもそも今冬だし寒いですもんね〜😭💦💦

ちなみに便が柔らかいとのことですが、お薬の量を加減したりする事はできますか❓

  • まるころん

    まるころん

    コメントありがとうございます。
    うちも上の子は便秘とは無縁だったので、この点で悩むことはありませんでした。
    今は朝と夜に服薬していますが、以前、夜だけにしてみたらすぐに便が出なくなり浣腸したことがあります。もう一度試してみる価値はあるかもしれませんよね。ですが酸化マグネシウムを服薬し始めてまだ9ヶ月なので、まだ早いかなぁどうかなぁ、もし出なかったらあの泣き叫んで抵抗する浣腸しなきゃならないからかわいそうだなぁという思いもあり、実行できていません。硬いうんちが溜まってくると、これまた頻繁にちょびちょび出になってくるんです。医師いわく、便が溜まっている証拠だそうです。

    • 2月5日