※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
😈
雑談・つぶやき

これってマタハラですか ?有給はなくて休むなら欠勤で休んでます 。 妊…

これってマタハラですか ?有給はなくて休むなら欠勤で休んでます 。 妊婦になって体調が悪いのと子供の風邪で休んだりしてました 。

コメント

mako

えっ酷い🤯
いちいちこんな言い方
しなくてもいいと思いました💦
男性?
それとも子育て経験なし?
考え古いおばさん⁇💦

  • 😈

    😈


    男性の上司です ! ブラックでもないしそこそこいい会社と言われてるんですけどね 🙊

    • 2月4日
ママリ

まだマタハラには、入らないと思います😞
ただ、これを機に仕事やめたらどうですか?とか給料を減らされたり、不当解雇があれば立派なマタハラになると思います!

  • 😈

    😈

    これだけではマタハラじゃないですかね !
    ありがとうございます 🙇🏻‍♂️

    • 2月4日
さく

マタハラとは言い難いと思いますが…

注意?的な感じなのでしょうか…
もし、入社の際、子供がいるので休みが多くなるかもしれないなど、こちらの状況を伝えた上での、この言動であれば、悪意はあるかと思われます💧

  • さく

    さく

    すみません、追記です。
    体調管理は仕事とありますが、これについてはパワハラに当たるかと思われます。
    妊娠中で免疫力が低下してる中、看病せざるを得ない母親に移ってしまうのは致し方ないことと思いますので💦

    例えば、二日酔いとか自分で管理出来ることを怠ったのであれば、言われても仕方ないと思いますが、今回は看病からの風邪なので、自己管理は難しいかと思います💦

    マタハラ、パワハラでなかったとしても、ブラック企業であることは間違いなさそうですね💧

    • 2月4日
  • 😈

    😈

    正社員で入社2年目入るくらいで1人目妊娠して今2人目妊娠中なんです !
    職場はブラックでもないし妊娠、出産、育児に対してこんないい会社ないと言われるほどこっちの方では大手なんです 😒 自分の上司だけです (笑)
    自分もこの体調管理のところにひっかかりまして 、、、。
    それは妊婦だし移してもらいたくて移ったんじゃないし仕方なくないか ? と 。

    • 2月4日
  • さく

    さく

    そうなんですね💦
    では、上司の上司に相談されてはいかがでしょうか?☺️

    欠勤が多すぎると言うような事も書いてありますが、悪阻などでお休みをされたのでしょうか?
    それでしたら、致し方の無いことなので、パワハラに当たるのかなと思います💡
    (悪阻は自分ではコントロールが出来ない=自己管理の範囲外と言うことになると思います💦)

    • 2月4日
  • 😈

    😈

    つわりの時は病院から診断書が出て傷病手当で休んでました ! 子供が1歳になって復帰して有給もすぐなくなってその後すぐ2人目妊娠してお腹が張ったりの体調不良と子供の熱などでまた有給がなくなり欠勤しかないんです 🤯
    副リーダーの方は妊婦さんだから休んでも仕方ないよと言って下さるんですけどリーダーの方は初めてこういう事を言われました 😫

    • 2月4日