※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
サクラ
妊娠・出産

胎動カウントは必要ですか?やっている方いますか?初めてでめんどくさいです。

胎動カウント?を病院の人からこれから毎日生まれるまで記録してください。
と言われたんですが、みなさんやってますか?

1人目の時は1度もやったことなかったし、そんなカウントしなくても結構動いてるし、めんどくさくて…😰やらなきゃいけないもんなんでしょうか…

コメント

niko

1人目のときは個人病院だったんですが病院の指示で胎動カウント毎日やりました👌
今回の妊娠は医療センターで健診受けてるんですが胎動カウントはしないみたいです☺️
病院によるなら正直やらなくてもいいのでは?🤔と私も思いますが病院の指示ならやるしかないと思います😂💦

みぃ

私の行っている産院では33週から胎動カウントするように用紙配られます。
でも私自身1人目のときは結構忘れて健診前に慌てて適当に記入することが多々ありました😂
今回もめんどくさくて毎日できる気がしません💦

結局産むまで胎動カウントについて何か助産師さんから言われたりしたことはなかったので意味ない気もしますが、赤ちゃんの異常に早めに気付くひとつの手掛かりと言われれば拒否するわけにもいかないのでやった方がいいんだろうなと思います💧

  • サクラ

    サクラ

    1人目ならまだしも、2人目だと紙持ってるとすぐ取られてぐちゃぐちゃになるし、胎動感じるためだけにじっと集中してる時間なんて無いし…で全くやる気出ないんですが、やってますか?😭

    • 2月3日
  • みぃ

    みぃ

    本当にやる気出ないですよね💧
    初日はとりあえず、息子が寝てるときに産院の指示通りのやり方でやりましたが、これが毎日はムリだと思い以降は自己流ですごく適当です😂
    胎動に集中なんてせず、すごく動いてるなーというときにざっくり回数数えてる感じです💧
    それすらできてない日ももはやありますが、そこは自己責任と思ってます。

    • 2月3日
  • サクラ

    サクラ

    なるほど!なんか動いてそうな時にやったらすぐ終わりそうですね😊産院から、寝る前に横になってやってみてー。と言われたのでそのままやろうとしてました🥺
    というか、言われてからいまだに1度もやってないです…😂

    • 2月4日
March🌼

毎日生まれるまでってめんどくさいですね(笑)
病院で紙に書いて提出とかはないんですよね❓
私も今回10年ぶりの出産で、胎動カウントなんて一人目のときなかったです❕いまだにやり方もわかってないし、わかろうとしてないです(笑)

病院ではやってねーって言われますが、動いてるので心配してないですよ☺️
どんどん時代はかわるなーっておもってます(笑)きっといいことなんでしょうけどね✨

  • サクラ

    サクラ

    紙に書くように言われました。1時間で10回動かなかったら電話してと。
    あと、毎回の面談みたいな時に聞くから!と言われたのでややびびってます😅

    • 2月4日