※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りえんな
子育て・グッズ

セフジトレンピボキシルの細粒は苦くて飲ませにくい。熱は下がったが咳が続く。飲みやすくする方法は?混ぜるより包む方がいいか?

抗生物質の飲ませ方、アドバイスください!!

子供が咳、熱が長引いていて、抗生物質が出ました。セフジトレンピボキシルの細粒です。
「お薬飲めたねチョコレート味」多めに混ぜても苦くて、無理やり飲ませました💦

昨夜から熱はすでに平熱に下がっているのですが、咳は続いているので、できれば飲んでほしいんですが、どうしたら1番飲みやすいのでしょうか??
お薬飲めたねのゼリーは混ぜるよりも包むようにしてあげた方がいいんですかね??

コメント

ちまこーい

混ぜるより挟む方がいいですよ😃
ゼリーに薬を乗せて上に追加ゼリーです。
アイスも嫌がりますか?

  • りえんな

    りえんな

    やっぱり挟む方がいいんですね‼️
    アイス大好きです🍨アイスに混ぜてみてもいいですかね??

    • 1月29日
  • ちまこーい

    ちまこーい

    混ぜたら味がするので挟む方がバレにくいですよ😃
    チョコアイスとかバレにくいと聞きます😃
    我が家はジャム好きなので、ジャムで挟んで薬飲んでました。

    • 1月29日
  • りえんな

    りえんな

    ありがとうございます😊やってみます!!

    • 1月29日
あみみ

3日間飲ませなければいけない抗生物質が出た時は、必ず飲ませなければいけないから、と小児科の方で3日間飲ませてくれました。
その時に小児科で使っていたのがホットケーキシロップでした。

  • りえんな

    りえんな

    そうですかー、ホットケーキシロップ買ってみます!!

    • 1月29日
ぷち

混ぜるとバレます!
私は数滴の水で練ってから、ゼリーの真ん中におさまるように挟んであげてました。
量多ければ数回に分けて。
プリン、アイス、海苔の佃煮なんかもいいですよ。
お大事に😊

  • りえんな

    りえんな

    ありがとうございます✨次から挟むようにします!!

    • 1月29日