※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
雑談・つぶやき

公立幼稚園入園予定で、加配の申請をしました。その結果が市から届いた…

公立幼稚園入園予定で、加配の申請をしました。
その結果が市から届いたので保護者と話し合いたいとのことで幼稚園から連絡がきました。

はっきり、申請が通ったとも通らなかったとも言われなかったということはやはり通らなかったのかな…。

加配つかないなら別にこの園にする必要全くなかったんだけど。

コメント

pipi

わたしも公立見学行きましたが、公立には加配があると聞いていたのに、説明全くされず、しまいには加配制度はないのか息子には付けれないのか、担任と副担任しかいないので〜みたいな感じでした。
全く歓迎されてる感じでもなかったので、きっと先約がいて、付けられないから来て欲しくないニュアンスだったのかなと解釈しました😓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも、全く歓迎されてる感じがなかったです。加配の申請も気が進まない感じをうけました…。
    初めての幼稚園選びでいろんな所に相談して総合的な結果公立のほうがよいと言うことだったので公立に決めたのにもう、別の所にしたいです

    • 1月24日
  • pipi

    pipi

    加配ないなら全くメリットないですよね😅
    週2午前だし、毎日お弁当だし…月額1000円なのは安いですが、うちの公立は遠いので毎日送迎キツいです😅
    うちは結局私立も加配ないので、加配はないけど、担任、副担任、補助の先生がいる私立幼稚園にしました!作業療法士の先生もいるので決めました☺️

    • 1月24日