※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひろ
子育て・グッズ

幼稚園の送り迎えでママ友付き合いに疲れている女性がいます。地元ではないため友達が少なく、モヤモヤ感が増しています。気持ちの切り替え方を知りたいです。

娘の幼稚園はバスが無く、送り迎えをする幼稚園です。
旦那からの条件で震災が起きた時や体調不良になった時にすぐお迎えに行けるように…という事で家から比較的近い今通っている園に決めました。教育方針や先生方の質も高く子供の様子を見ているとここの園で良かった。と思いますが、最近ママ友の付き合いが疲れてきました。

私は地元ではないので、幼稚園関係無く会える子が2人しかいません。その子達も仕事があり子供がいて2ヶ月に一度会えばいい方です。
幼稚園のママ友には深入りしない。と決めていたのですがやはり子供が仲良くなってくるとよく話すようになり、最近モヤモヤすることが増えてきました。
4月になればクラスが変わるのでまた違うと思いますが、やっぱりバス通園のところにすればよかったなーとか思ってしまいます。

送り迎えをしているママさん方はどうですか?
上手く付き合えていますか??
ずっとモヤモヤ考えたくないのに考えてしまいます。そんな時の気持ちの切り替えはどうしてますか?

コメント

moon

来るもの拒まず去るもの追わずな性格なので、いい距離感で付き合ってますよ。

いい人ばかりなので深入りせずほどほどに仲良くしてます。

  • ひろ

    ひろ


    ままさんはみんないい方だと思います。
    その中でもちょっとした事であるモヤモヤする事があります。
    気にしない、深入りしないが一番ですよね。

    ありがとうございます。

    • 1月14日