※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もも
子育て・グッズ

生後10ヶ月の赤ちゃんの離乳食用の食器について相談です。四角いお茶碗はご飯を食べにくいか悩んでいます。他の方はどんな食器を使っていますか?

離乳食の食器についてです!生後10ヶ月になり、手づかみ食べをするようになってきたので、自分でお皿から手づかみが出来るように食器を購入しようと思っております(*´-`)🎶今のところミキハウスかディモワの画像のものを考えているのですが、お茶碗の形が四角ってどうなのでしょうか??私の中ではお茶碗イコール丸い形なので、ミキハウス可愛くて第一候補だけれど、うーーーん・・・となっています😅💨パスタとかパンを入れるのなら別に四角でも気にならないのですが、ご飯だけは四角って使いにくいような気がして・・・😑🌀みなさんはどんな食器を使われていますか??

コメント

もも

ディモワはこれを検討しています!

otto

手掴みということであれば、ゴハンは小さい丸いおにぎりを平らな所に置くとして、四角い容器はスプーンですくうような料理や、あとはデザート🍓などを入れる用に使うのはどうでしょうか?(*゚▽゚*)

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます(*^^*)お返事が遅くなりすみません😣💦💦
    おにぎりやおやきでしたら、平らな所に置けばOKですよね☺️💡四角い容器の使い方、なるほどです❗️参考にさせて頂きます🎶✨

    • 1月12日
レ

このミキハウスのかわいいです!!
娘はミキハウスの離乳食セットを買ってそれ使ってます。丸いです。
基本はそれで、あとは百均のだったりします!!
わざわざこれにごはん入れなくても、ごはん用に別のお茶碗買ってもいんじゃないですかね😊💕

  • もも

    もも

    コメントありがとうございます(*^^*)お返事が遅くなりすみません😣💦💦
    このミキハウスのやつ、可愛いですよね💕個人的には、絵が書いてあるプレートの方が可愛くて好きなんです☺️💡
    確かに、お茶碗とスープ用の器を別に買っても良いですよね⤴️参考にさせて頂きます🎶✨

    • 1月12日