※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おすけまま
妊娠・出産

妊婦健診で体重に違いがあるエコーをもらいました。どちらが正しいか迷っています。以前は2dエコーが912の体重を測っていましたが、今回は833との違いがあります。信じるべきはどちらでしょうか?

25週1日(25w1d)の経産婦です
本日妊婦健診だったのですが
赤ちゃんの大きさを図っている時に二枚のエコーをもらいました
そこに体重が912と833と、書いてあったので
どちらが正しいのかわかりません…
いつもは2dエコーが写っている912の方の体重を見せてもらうのですが本日そして前回はなぜか二枚渡されしかも今回はそれに差がありました
(前回も同様のものをもらいましたが体重には1gも差がありませんでした)
皆様そのようなことはありましたか?
またどちらの方を信じますか?
私はいつも2dが写ってる方を言われてたのでそっちなのかなーとも思っているのですが今回は聞きそびれてしまって汗

コメント

はじめてのママリ

エコーは誤差があるので、測り方によって同じ日でも変わりますよ!
912と700とかならわかりますが、912と833なんてそんな気にする必要ないと思います😅