※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いち
家族・旦那

愚痴らせて下さい私には4ヶ月の子がいます今日旦那が飲みにいくといっ…

愚痴らせて下さい
私には4ヶ月の子がいます
今日旦那が飲みにいくといって
送って行きました
たまに飲酒をするので乗って
いくより送って行くほうがいいかと

で、いつも通り早くには帰ってきません
これが毎週1回ほどあります
まあ朝方まで飲もうがどおでもいいんですが
今日夜中の2時半に電話が来て
子供も私も寝ていました。電話で起き
ラインをかえしたところ
一緒にいた人が酔いつぶれたから迎えに
きてくれないかと…は?
4ヶ月の子供がいるのにそんな時間に?
本当にあきれました。もはやさめました
結局友達も飲酒でその人も送って
旦那も飲酒してる方と帰ってきました
帰ってくると子供も寝てるの関係なしに
ラーメンは食べるどんどんする

もおどおゆう育て方をしたのかと。
本当にあきれてます。これは旦那の親
私の両親にも話ししてもいいですかね

普段でさえ毎日今日1日なにしてたん?
なんで鞄こんな所においてるん?とか
文句を言われています。
じゃあ貴方は夜中一回でも子供の夜泣きで
起きた事あるのですか?と。
俺は仕事してるからねなあかんとか
ほんととことんクズすぎて

ごめんなさい。文章わけわかんなくて。
とにかく腹が立ちます。どおしたらいいんでしょう。

コメント

deleted user

両親、義両親に話す前に夫婦でルールを決めたらどおでしょう?
それでも治らないようでしたら、両親に相談されて。
義両親には離婚をすると決めるぐらいではないと相談はしない方がいいです。
どーせ、嫁が悪いになります。

みおゆま

飲酒運転で自分だけ死ぬなら自業自得ですが被害者が出た場合「すみません」ですまないと言う事がこの時代テレビやネットニュースで嫌ってほど見てる中いい加減にして欲しいですね😕
そして送迎…そんなのしてもらって当たり前みたいに思わないで欲しいし夜中2時に4ヶ月の娘と迎えに来てもらって罪悪感ないのでしょうかね?ないから電話してくるんでしょうけど
両親、義理両親にも愚痴ります(笑)
釘をさしてくれるなら怒ってもらいます!

週1飲みに行くって多いですよ〜
お小遣いの範囲でいってるのかな?(でなければもっと論外)
週1わたしにも自由な時間もらいますとw
さぞ稼いできてくれて
育児も協力的なら飲みに行くのは勝手だけど(」^o^)」
飲酒運転なんてされたら取り返しつかないので飲みに行く時は鍵取り上げます。
タクシー使って帰ってきたらいい話。(もちろん旦那持ちで)
出来ないなら毎週飲みに行くなんて贅沢。月一にすれば1回のタクシー代くらいできるでしょ?っと🙄
身分にあった生活しろ!w
怒ってやりましょう!😤

はじめてのママリ🔰

まず飲酒運転最低ですね!
もし何かあった場合、相手の方や家族、自分の家族も人生めちゃくちゃになるという事をしっかり考えて欲しいです。
自分だけがどうにかなるならまだしも…
それにしても、嫁も子供もいる人がする行動ではないと思います。
責任が無さすぎます。

週一回って事も……
多すぎますよね……
うちの旦那も独身時代はよく飲みに出かけてましたが結婚してからは、会社の飲み会の年2回、年末1回あるかないかになりました!
それでも日付が変わるまでに帰ってきます!
子供が産まれた今それくらいが当たり前だと思います。

結婚して子供が居て家庭を持ったんだし、もっと自分の行動に責任もってほしいですよね。

ご夫婦で話し合いされてはいかがですか?
それでもって感じなら両親に相談……
うちは義両親が居ないので何かあれば相談するって感覚がないのでそこは何とも言えないですが……