※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お仕事

派遣でフルタイムの事務をされている方、なぜ派遣を選択したのか教えてください。転職を考えており、事務で土日祝休み希望です。時給がいいのでボーナスなくてもいいかなと思っています。話を聞かせてください。

雇用形態について

派遣でフルタイムの事務されている方いますか?
なぜ派遣を選択したのか教えてください!

転職したいのですが、こだわりありません。
事務で土日祝休み希望です!

派遣は時給がいいのでボーナスなくても
いいかな、、と思ってます。

なんでもいいのでお話聞かせてください!

コメント

ぬーぴー

今育休中ですが、休み前まで派遣社員でした!

選んだ理由としては、
■今まで就いたことのない仕事に挑戦しやすい
■正社員だと難しい大手企業に入れることもある
■勤務時間が選べる(基本定時希望だけどたまに少し残業したい等)
■自分の希望条件で仕事を紹介してもらえる
■履歴書書いたり面接がすごく苦手だったので、派遣だと希望の会社との面談時に派遣会社の営業の方同行してもらえるしサポートしてもらえて心強い
■正社員ではないので気持ちが少し楽
■もし合わない会社であれば転職しやすい
■フォロー担当がいるので相談しやすいし、トラブルがあったときも間に入って伝えてもらえるので助かる

等でしょうか😃
交通費が出ないので時給高くても意外と使えるお金が少なくなるのが難点でした😅(会社によっては交通費別途支給のところもあり)

ボーナスないのも少しさみしかったですが、私が行った派遣先は人が優しくてストレスなく最後まで働けたのでよかったです!あと、出世欲も全くないのでそのあたりも派遣に向いていたのかもしれません。

まみ

まさに、派遣の事務のフルタイムやってました😊今は2回目の育休中です!

派遣の理由。。正社員の事務はかなり人気がありますし、中々採用してもらえなくて、派遣に逃げました😂でも、下手にパートするよりかは、時給良いし、有給もあり、こうやって産休育休も貰えたので、良かったです😊

ただ、やっぱり所詮、派遣は派遣です😓

  • ママリ

    ママリ

    産休育休とは、明けたらまた派遣先に復職されるんでしょうか?

    • 12月18日
幸🍀

正社員で転職できなかったため派遣してます。もともと大手企業の正社員でしたが、育休中に夫が転勤となり退職しました。

私の条件が、土日休み、9時17時勤務の残業なし、大手思考、事務職希望であり、そんな都合のいい企業は地方都市にはありませんでした...。

よくわからない企業の正社員より派遣で大手を選びました。チャンスさえあればまた正社員目指します。