※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はな
妊活

不妊治療に取り組む31歳女性の悩み。PCOSで治療中。不安や絶望感。乗り越え方を知りたい。

妊活始めて1年以上たつ31歳です。
pcocと診断され、いま排卵誘発の薬や注射をがんばって、タイミング法を試しています。
生理が5日遅れてもしやと思ったのにリセット。。
不妊治療としてはまだまだ序盤ですが、終わりが見えない出口にすでに不安で押しつぶされそうです。
普通の人にできることができないと昨日は大泣きしてしまいました。

みなさんはどんな風に不妊治療を乗り越えてますか?

コメント

ふーたママ

同世代で、妊活も一年以上たっています。

先日、不妊検査を訪れてリセットされたら…検査が始まる段階なのですが…。

自分に子宝は恵まれるのか、もんもんと戦ってます。


そんな時は旦那と美味しいものを食べたり、思いっきり買い物したりと気分転換するようにしてます🎵

ストレスが1番あかんよ。ってよく聞くので、適度に羽を伸ばしてます!

お互いにママになれる日が近いといいですね🎵

  • はな

    はな

    コメントしてくれて嬉しいです😢
    いい気分転換ですね!食べるの大好きなので私も旦那さんと美味しいもの食べようと思います!
    お互いママになれる日がはやくきますように😢💕

    • 12月16日
ぷにぷにくん

同じく31歳、治療をはじめて一年たとうとしている者です。

不妊治療って、思った以上に精神的苦痛、金銭面、日々の痛い注射、病院通いのわずらわしさ、待ち時間の長さ、ぜーんぶやりきって、良いと聞いたできる事は全てやりつくして、、、でもあっけなく撃沈↓の繰り返しで、わたしは自分の今の生活がほんと残酷に思えてきて涙もでなくなりました。いくらお金かけても、健康を気遣っても、なにも成果に残ってくれない。勉強なら、やればやるだけ成績がのびたり、美容も、意識すればするほどキレイになれるけど、妊活だけは『努力』って通じにくい。ほんと『運』しかないのかなと思いました。でも希望をすてたら将来の自分が必ず後悔するはず、だからまだ頑張れます。
つらい時は休んだほうがいい、ゆっくり待ってるね、などと言われてもわたしは焦ります。
だから余計に辛くなっていく繰り返し、、。
ほんと、どう乗り越えていけばいいんでしょうね。
答えになってなくてすみません。(泣)

  • はな

    はな

    同じ状況ですね😢
    ほんとほんとそれ思います😭😭私も同じこと思ってました。
    勉強や仕事であれば失敗しても知識や技術が身について次に生かせますが妊活はそれが全部水の泡ですもんね。
    ゆっくりできない気持ちもわかります。だって休んでる間に年はとるし周りも子供ができていくし、、、
    ほんとどうしたらいいんですかね。
    でもここで相談して、同じ気持ちの方がいて少しだけ押しつぶされそうな気持ちが和らぎました。
    一緒に励まし合いながらがんばりましょう😢

    • 12月16日
ママリ

こんばんは(^^)

私もpcosで不妊治療を2年半
しました(^^)ですので状況は人それぞれかと思いますが、心中お察し致します。

私も毎月数日遅れると期待してしまって、期待虚しく生理がくるたびに落ち込み、もう妊娠できないのではと不安でいっぱいで、
友人の妊娠出産報告も素直に喜べずに泣く日々でした。

結果としては人工授精で授かる事ができました。
それまでに心拍確認後の流産も経験し地獄に落ちた気分でしたが、妊娠する事、授かった後、無事育つことの奇跡を学びました。
不妊治療は辛いものでしたが、夫婦で沢山のことを学びました。

治療中は精神的にも肉体的にもすり減り、なにも苦労せずに妊娠、出産できる人を心底羨ましく思っていました。もちろん私よりもっと、ずっと高度な治療で辛い思いをされている方が沢山居ることも分かっています(;_;)
でも不妊治療という渦中にいる時は程度に関係なく、悲しく辛いものですよね…

しーさんにお伝え出来ることがあるとすれば、今の生活を心から楽しまれてください(^^)!私は治療中は"妊娠すること"しか考えられず、自分の時間、旦那さんとの時間、家族や友人との時間を楽しめていませんでした…

妊娠すれば沢山の制限が待っています。精神的に不安定になり、身体は辛く、外出も思うままには出来ません。
もちろん授かった赤ちゃんの為ならどんな苦しみも乗り越えていけると思えるのも事実です。
しーさんもきっと、きっと、赤ちゃんを授かれます!!
妊娠生活を心から楽しむために今のしーさんだから出来る事、夫婦2人だから出来ることを存分に楽しまれてください!

もちろん治療の事を忘れることはできないと思います💦
辛い時はわんわん泣いて、自分を思いっきり甘やかしてあげてください!しーさんはもう十分に頑張っていらっしゃいます。

長ったらしくて申し訳ありません😭
上手くお伝え出来ませんが、どうか赤ちゃんを授かられるまでの日々も、幸せに過ごされる事を願っております。

  • はな

    はな

    温かいコメントありがとうございます😢そして妊娠されたんですね😭💕本当におめでとうございます!

    私はまだ注射するために週2回通院している程度なのでもっと大変な治療されている方に比べたら全然楽だと思うのですが、それでも毎回仕事終わりに2時間以上の拘束と飛んでいくお金で既に心が折れそうで、ずっと妊活のことだけ考えてました。

    ただ妊娠していないいまだからこそでできることってたくさんありますもんね。
    ママリさんのおっしゃる通り、今ある時間をもっともっと楽しもうと思います。

    いつかママになれることを信じて夫婦でがんばります☺️

    ママリさんもこれから寒くなりますので体調に気をつけて素敵なママさんになってください☺️
    本当に勇気づけられました。ありがとうございました。

    • 12月17日
ちび子

お気持ちものすごくわかります!!!私は今年33歳ですが、この数年は結婚ラッシュがひと段落し、妊娠・出産ラッシュでした。自分より後に結婚した子が次々と妊娠していったり、芸能人のおめでたなんかのニュースを見ると素直におめでとうと思えない自分がいて、そんな自分も嫌になっていました。時には大泣きして主人に慰めてもらったことも。
妊活自体は約1年半、クリニックに通い始めて1年、主人とは仲良しだしこのまま子供のいない夫婦でも良いかもな〜と思い始めていた時に、人工授精で最近陽性が出ました😊まだまだ分かりませんが、授精すらできていないのでは…?ともやもやしていたので第一歩進めたと思っています。
不妊治療はお金をかけたからできるものでもなく正解もなく、本当にゴールが見えないですよね。。まずはリセットが来たら常識の範囲内でハメを外す!「妊娠してるかも…?」でセーブしていたことをやってみたり、ガンガン遊びに出かけたり。あとは、何歳まで、どの治療までやるか、旦那様と話し合っておくと良いと思います。私たち夫婦の場合は、「高度不妊治療は行わない。やっても人工授精までで、3回くらい試して出来なければ転院も視野に入れる。」と大まかにですが決めていました。何となくでも自分なりのゴールを決めていればそこまでは全力疾走できると思うので😌
また、私の場合は仕事の繁忙期と治療に疲れてしまって2ヶ月ほどクリニック通いを休んでいました。その間に妊娠しちゃえないかなーなんて自己タイミングは取りましたが現実は甘くなく…😅クリニック通いを再スタートし人工授精に臨んだわけですが、もしかしたらこの2ヶ月のお休みで卵巣や子宮もお休みできたのかなと思いました。しーさんもお薬で誘発しているようですから、それが毎月となると自分で思っているより卵巣や子宮は疲れてるのかもしれませんよ。ずっと走り続けていると息切れしてしまうので、たまには心と身体にお休みをあげてください☺️
長々と書き込みしてしまいましたが、しーさんの妊活が明るいものになることをお祈りしております!!

  • はな

    はな

    妊娠おめでとうございます☺️
    私も職場の年下の子が妊娠したり、インスタでフォロワーしているモデルさんの妊娠報告を聞くたびに素直に喜べず、どんどん嫌な自分になってしまっています。特に妊活もしてないって言う声を聞くと、「あーなんで自分はできないんだろう」って虚しくて苦しくなります😢
    お金をかけても裏切られるしほんと辛いですよね😢
    ハメを外すのいいですね☺️妊娠していない期間だからできることやってみます!
    あと、不妊治療について夫婦で話し合った方がいいですよね。うちは旦那とはかなり仲良しなんですが、妊活のことになるとちょっと人ごと感になってしまっていて、私だけがんばって空回りしている状況でした😭ちゃんと方向性話し合うの大事ですね。これを機に話し合ってみます!

    温かいコメント本当に嬉しかったです。
    寒い時期ですので身体に気をつけてくださいね☺️

    • 12月18日