※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たま子
お出かけ

年始に群馬から新潟県の瀬波温泉に行く予定です。周辺で海鮮の食べられ…

年始に群馬から新潟県の瀬波温泉に行く予定です。
周辺で海鮮の食べられる市場などがありましたら教えて下さい🙇‍♀️
また、観光できる場所がありましたら、合わせて教えて下さい。
寺泊など瀬波温泉より少し下の方に行っても構いません。

コメント

さくら

瀬波温泉の近くに岩船港鮮魚センターがあります。
確かお食事処あったと思います!
あとは同じ村上市に悠流里というお店もあります。
瀬波温泉から遠くないです。
ただやっぱり種類豊富なのは寺泊かと思います…。
この時期の村上なら鮭をオススメします☺
村上市の観光なら…何もありません😢

みさまる

瀬波温泉のことはよくわからないですが、
瀬波温泉と寺泊…
だいぶ距離ありますよー💦
新潟県って縦に長いので、同じ県内ですが100kmくらいあるのでは💦

私なら鮮魚センターは新潟市のふるさと村や、ぴあ万代とかで十分な気がします
そこなら魚以外にも県産品が色々置いてあり、おススメです。休日はけっこう混みます。
あと、回転寿司がオススメです。新潟の回転寿司は安くても美味しいらしいです。弁慶、丸寿司あたりが人気かな?!
あまり詳しくないのですが個人的に丸寿司は好きです🍣

あと新潟県といえば燕三条の金属製品や見附のニットとかが有名です。
あと冬なら瓢湖!白鳥がたくさん飛来してきていますよ✨

deleted user

瀬波温泉辺りだと、
だいたい夏に笹川流れ(瀬波温泉から山形方面)に行く人が多いですが
冬だと…観光的にないですかね…
あってイヨボヤ会館という鮭の水族館みたいなところでしょうか…??


無難に新潟市のピア万代で海鮮系食べて
マリンピア日本海で魚を見る感じでしょうか…??

あとあんまり長いはしないかと思いますが
北区のせんべい王国でせんべい焼くか…


ちなみに瓢湖は
朝くらいしか白鳥いません
日中は田んぼでご飯食べてるので



瀬波温泉から寺泊は
車で2時間以上かかりますよ💡

寺泊行きたいのであれば
瀬波温泉ではなく
弥彦神社や岩室温泉辺りがいいかと思います🤔

おはる

村上市の悠流里(ゆるり)が食事どころで有名ですが、めちゃくちゃ混みます💦
イヨボヤ会館というお土産やさんの二階が食事どころで、穴場です💕海鮮系は美味しいです🐟

寺泊は行けないことはないですがかなり距離あります。2時間くらいかかると思います💦
あと食べ歩きみたいな感じ&海沿いなので、冬だと寒いかも…

新潟市のマリンピア日本海、いくとぴあ(アルパカやカピバラなどがいます)、ふるさと村、新潟南イオン、ピア万代
阿賀野市のヤスダヨーグルト、瓢湖あたりでしょうか🤔
瓢湖は白鳥がいっぱい来ていてエサやりもできますよ💕