※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

病院への交通手段について相談です。自分で車運転できない場合、タクシーで行くか不安です。地域に陣痛タクシーがないため、誰かに連れて行ってもらうか悩んでいます。

みなさん病院へは、どのような交通手段で行きましたか?
現在36週。お家で1人の時に陣痛が来たり、破水したり、、とりあえず病院に連絡して、来てくださいって言われた時って、自分で車運転しないですよね?(;ω;)

病院へは車で15分です!健診はいつも車運転して行ってます!

誰かしら連絡して連れてってくれるならいいですが、1人ならタクシーですか?陣痛タクシーがない地域です。

コメント

与作

うちも陣痛タクシーなかったですが普通のタクシー会社に連絡し陣痛時に対応してくれるところを予約しました!調べてみてもいいかもですね🤔🤔

onatsu

私の地域も陣痛タクシーのない地域です。義実家が近いため、2回とも義母に連れて行ってもらいましたが、もしもの時はタクシーで行こうと思ってました☺️

yuu

うちも陣痛タクシーはない地域だったので、普通のタクシーで行きました。タクシー会社に問い合わせてみてはどうでしょうか?陣痛時に対応してくれる会社もあります😊
ちなみに私は破水はなかったので、陣痛とは言わず普通に乗っていきました😊

ゆうこ

タクシーで病院まで行きました!
陣痛はきていなかったものの、40週と5日で急遽そのまま入院となりました!
普段の病院はバスと電車を利用してました!

はじめてのママリ🔰

みなさまありがとうございます😭😭タクシー会社に問い合わせてみようと思います🎵