※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sena
お出かけ

二月に北海道の札幌へ行きます。ママはGUのニットじゃ寒いですか❓あと子…

二月に北海道の札幌へ行きます。ママはGUのニットじゃ寒いですか❓あと子どものズボンは裏起毛のズボンの予定ですが、上は裏起毛じゃなくてもいいですか❓真冬はほとんど行ってないので防寒対策等教えてください‼️

コメント

ひなめ

多分1番寒い時です^_^;
外に出るときは娘に上3枚着せてズボンも裏起毛のでつなぎ着せてます。帽子と手袋は絶対です!!

  • sena

    sena

    えっ🤯‼️そんなにですか⁉️つなぎっていうのはそういうウェアのことですか❓
    ママはどんな格好ですか❓

    • 11月29日
  • ひなめ

    ひなめ


    マイナス5度が平均くらいの気温になるので^_^;
    スキーウェアみたいなやつです!!
    短期間とかでしたら厚手のジャンバーとかでも大丈夫とは思います。
    あとはうちの子靴下は2枚履かせてます!

    私はあんまり参考にならないかもです😅😅
    膝くらいまでのダウンコートにブーツくらいですかね…。寒さに慣れてるのでマイナス2度でも暖かく感じちゃうので^_^;

    • 11月29日
  • sena

    sena

    おおーー‼️やっぱりスキーウェアなんですね(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)なんだか早くも不安になってきました੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾

    ダウン、私もってないんですよね(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾北海道行くならある程度は準備しないとダメですね‼️ありがとうございますーーー(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

    • 11月29日
あんぱん

ママはニットの下にヒートテックを着て、ニットの上にはダウンですかね(^ ^)

子どもはちょっと外出するくらいなら、半袖肌着にトレーナー(裏起毛ではないもの)、ダウンという感じです。どこも室内に入ると暑いので、上着脱いで調整できるくらいがいいです😊
ただ、外遊びしたり長時間外にいる場合は、長袖肌着にトレーナー、裏起毛パンツ、スノーウエアですね。

大人も子どもも帽子と手袋は必須、そして何よりスノーブーツのような滑らず暖かい履物がかなり重要だと思います!

  • sena

    sena

    やっぱり北海道の人はダウンなんですね‼️うーん、ダウンがない…(´•̥̥̥ω•̥̥̥`)最大限の厚着しかないですね↓

    今回は祖母に娘を見せる目的でその他はほぼノープラン、白い恋人パークか円山動物園に行けたらというくらいでどのくらい外にいるかも不明なのですが動物園は超厚着。その他は脱げる服装で調整ですかね?
    ちなみに娘はボアブーツなんかじゃ足りないんでしょうか❓

    • 11月29日
  • あんぱん

    あんぱん

    私も最近までダウンなしで生活してたので、なきゃないでなんとかなるとは思います🙌

    冬の円山動物園は道民でもなかなか行きたくないくらいです😂
    天気がよくて暖かければばいいですけど、全部回るのに夏でも最低1時間半はかかります…冬となると雪の坂道なのでもっとかかるでしょうし、寒さに慣れていない方には拷問かと思います😱💦

    おばあちゃんのお家に行ったり、ほとんど車での移動、外はあまり歩かない、というのであればボアブーツでもいいかもしれませんが、外を歩くとなると滑りますし、本当にすぐに足が冷たくなるのでスノーブーツは必須ですね💦
    特に円山動物園行くなら絶対です!

    • 11月29日
  • sena

    sena

    そうなんですね!わかりました、コートは諦めて中の服をに勝負かけます!

    冬の円山動物園、拷問ですか!?確かに山の麓?とかにありましたよね、雪山に行くようなもんですかね=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)
    白い恋人パーク以外で北海道らしい娘も遊べるスポットとかありませんか?

    祖母の家までも地下鉄で行くので外はバンバン歩きます(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾靴もバッチリなものを買います!

    • 11月29日
キウイ

ママはロングのダウンコートかな。もちろん手袋必須。帽子やマフラー耳当てあるといいですね。
つなぎっていうのは、雪遊びも出来るような、スノーウェアのことです。
北海道、室内は暖かいですが、2月の外は氷点下ですので、万全の対策を。。。

  • sena

    sena

    スノーウェアはやはりあった方が良さそうですか❓中島公園の近くのホテルを取ったので娘が外遊びに意欲があるなら外で遊ぶこともあるのかな、と思い悩んでいます‼️

    • 11月29日
  • キウイ

    キウイ

    あまり雪の積もらない地域にお住まいですか?
    それなら余計にお子さんは雪遊びしたいかもしれないですね!
    普段使わないようでしたら、古着や中古で探してみてはいかがでしょうか?

    • 11月29日
  • sena

    sena

    そうです、千葉住みで娘は雪を見たのは2回ほどです(੭ ˃̣̣̥ ω˂̣̣̥)੭ु⁾⁾
    そうですね!メルカリ!こういう時のメルカリですね˚₊*୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛*₊ありがとうございます、探してみます(人'v`*)

    • 11月29日
deleted user

一番の寒い時期です
一番寒い日はお昼でも
−10度とかになります
子供が大泣きするぐらい寒いというより
突き刺さる痛い寒さです

お昼−3度から−6度
夜は−7度から−11度
と寒いです

ダウン
ヒートテック上下
セーター
裏起毛ズボン
スノーブーツ
って感じです
寒がりの方はダウンの下にコートきたり
ズボンの上にシャカシャカズボンを履いてる方もいますよ
マフラーやイヤーカフや帽子や手袋を忘れないでください

ただ室内が暑いので脱ぎ着しやすい格好がいいです

あと2月は雪まつりがあるのでその時期はどこもホテルが高いし中々予約が取れないです…
雪まつりがやってる時は避けた方がいいと思います

あと携帯を出してると寒さで勝手に電源が落ちることもあるので持ち運び充電器あると安心です

  • deleted user

    退会ユーザー

    スノーブーツだけでは寒いので暖かい靴下や足用のカイロがあると安心です

    雪遊びをするなら
    ジャンプスーツやスキーウェア
    防水の手袋あったほうがいいです

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ホテルは
    もう取ったんですね!
    中島公園付近は治安があまり良くないので夜はあまり出歩かない方がいいですよ

    • 11月29日
  • sena

    sena

    何度もコメントいただきありがとうございます‼️中島公園付近は治安良くないんですね=͟͟͞͞(๑º ロ º๑)なるべく夜は静かにしてます!

    雪まつりは混むし、外人も多いと聞いて雪まつり後にホテルを取りました!ただ、それだと行くところ特にないのかな、と思ってます(*థ౪థ)円山動物園も寒さによってはやめようかと思うのですが、どこかオススメありませんか?基本は地下鉄等の公共交通機関で行く予定です。
    あと、娘のウェアですがスノーウェア、防水手袋、スノーブーツを購入しようかと思ってますが、スノーウェアは外でも遊べるんでしょうか?

    • 11月29日
  • deleted user

    退会ユーザー

    新札幌駅おすすめです
    青少年科学館あったり小さい水族館あったり
    ショッピングモールには大きな遊び場があります

    あとは小樽に行ってもいいじゃないでしょうか?
    水族館ありますよ!

    中々この時期子供が喜びそうな場所ないんですよね…

    スノーフェアは遊べますが
    防水がしっかりしたものがいいです!

    • 11月29日
  • sena

    sena

    新札幌駅…札幌駅とはまた別にあるんですか!水族館あるならそちらに行ってみようかな۹ (♡′θ’♡) ۳小樽も検討してみます★

    スノーウェア…なかなか選ぶのが難しいですね!楽天スーパーセール、メルカリよく見てみます!

    • 11月29日