※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうちんまま♡
子育て・グッズ

赤ちゃんが一時間泣き続けて、寝かせても泣き止まず、抱っこや授乳も受け付けない時、どうしたらいいでしょうか?夜泣きはこんな感じなのかな。

日中、機嫌が悪くて一時間ギャン泣きして何しても泣きやまない時はみなさんどうしてますか?(´`:)
寝たと思ったらまたすぐ起きてギャン泣きです(´`:)
だっこもおっぱいもだめでした(´`:)
夜泣きってこんな感じなのかな~って思いました(-ω-;)

コメント

deleted user

落ち着くまで抱っこしてます( º_º )

あとはちょっと外に出て風に当てたり☝

  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    外に出て風に当たるのはしたことなかったので、
    次したいと思います(^^)/

    ありがとうございます ♡

    • 4月29日
Haru♡mama

旦那がいる時はドライブに行きました!
ドライブに行かない時は
おっぱいあげて、おっぱいが
いらないようなら寝るまでひたすら
ゆらして抱っこしてました!
目が閉じかけてきた時には
あーもうすぐ寝れる。って思いました笑

  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    おっぱい吸うんですけど、
    口開けながらギャン泣きしていました(´`:)

    寝てくれたのにまさすぐ起きてギャン泣きの繰り返しだったので参りました(´`:)
    いつもはこんなことめったにないのに…

    ありがとうございます ♡

    • 4月29日
marire

私も今まさにその様な状態を毎日過ごしてます(´;︵;`)
ずっと抱っこして家の中ウロウロしたりしてます。
外に出るのも良いみたいですよ( ¨̮ )

  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    毎日だと大変ですよね(´`:)
    泣き声って頭に響きますよね(;_;)
    うちの子もう9キロあるのでだっこして歩くのが大変なんです (-ω-;)笑

    次回外に出てみます ♡
    ありがとうございます ♡

    • 4月29日
  • marire

    marire

    泣き声ってママには不快になるようになってるらしいですよ〜(^^;)だからママは起きてもパパは寝てるって言う現象が起きるらしいです(笑)
    9キロは重たいですね!?男の子ですか?
    うちの娘は7キロあるのでそれで重たいって感じるので9キロはキツイですね(;_;)

    外に行くの試してください!!

    • 4月29日
  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    そうなんですね!(笑)
    食事してても赤ちゃんが泣いてたらママは気にかけるけど、パパはもくもくと気づかないで食事してるってテレビでやってました(^^)/ ♡(笑)

    男の子です ♡
    肩バンバンになって抱っこしてずっと歩くのは辛いです(-ω-;)(笑)

    女で7キロは大きいんですかね?(^^)/ ♡

    外行くの試してみます ♡

    • 4月29日
  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    女→女の子です ♡
    打ち間違いました(>_<)

    • 4月29日
  • marire

    marire

    間違えて下に返信してしまいました(;_;)

    • 4月29日
通りますよ

お誕生日一緒です( *´ω`* )♡
泣き止まない時ありますよね(;´Д`)
うちは縦抱きにしたりうつ伏せにすると泣き止むので機嫌がよくなるまでそのまま様子見ます!
まぁ良くなっても仰向けに寝かせたらまた泣いたりするんですけど( ̄ω ̄(汗)
そしたらお散歩いっちゃいます!
自分も子供も気分転換になるのでおすすめですよ♡

  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    誕生日12月25日ですか? ♡

    うつ伏せにしたことなかったですー!
    次やってみます ♡
    ギャン泣きしてる時、お外に出てみんなの視線感じますか~?(笑)

    気分転換大事ですよね!
    昨日は泣かれすぎて煮詰まっちゃってました(-ω-;)(笑)

    • 4月29日
  • 通りますよ

    通りますよ

    そうです!12月25日のクリスマスベイビーちゃんです♡

    是非うつ伏せやってみて下さい!
    びっくりするのか必死なのか泣き止みますよ(笑

    お外出た時泣いていても
    あらー泣いちゃってるの?お母さん大変ね~
    って声掛けたりしてもらえる地域なので視線は殆ど気になりませんよ!

    大事です!
    お母さんが余裕ないと赤ちゃんも余計に泣いてしまうので
    ゆる~く煮詰まりすぎないようにお互い頑張りましょう(*´v`)♡

    • 4月29日
  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    クリスマス産まれといえば、プレゼントどうしますか?(笑) ♡
    やっぱり一つですか? ♡

    うつ伏せやったことなかったので試してみます(笑)

    声かけてくれるのは温かいですね(^^)/

    ありがとうございます ♡
    昨日は全然泣き止まなかったのでヒヤヒヤしちゃいました(´`:)
    泣くのがお仕事とは分かっていても余裕なくなってしまいました(>_<)

    • 4月29日
  • 通りますよ

    通りますよ

    プレゼント悩みますよね(^ω^;)
    産院の先生や助産師さん、周りからは二つあげてねって言われているけど
    正直その時期にプレゼント二つはキツイと思いながらまだまだ悩み中です(笑
    あいたんまま(•ө•)♡さんは一つのご予定ですか?

    温かくて凄くいい地域だと思います♡
    ですが声かけられ過ぎてバスとか乗るのちょっと嫌ですね(笑

    そうなんですよね!泣くのがお仕事!でも余裕なくなっちゃいますよね(>_<;)
    最近は泣かれると
    あはは~何泣いてるの~?え?
    お父さんがベッドの場所取りすぎだって~?
    うんうん、お母さんもそう思ってた~あはは~
    って感じで1人で会話してるとちょっとは気が楽だなって思ってやってます♡

    • 4月29日
marire

食事中でも気付かないってそのパパ自身がおかしいんじゃないかって思っちゃいますね(笑)

男の子で9キロは大きいですか?

女の子で7キロは大きめです(^^;)同じくらいの月齢の子と1回り違います(゚ロ゚)
抱っこ紐とか長時間やると肩もげそうです(笑)

  • ゆうちんまま♡

    ゆうちんまま♡


    確かに(笑)
    男性の脳はそうなっている的な実験のテレビ番組でした(笑)

    大きいです(^^)/
    検診に行ったとき、6ヶ月の子たちがいてその子たちよりもはるかに大きかったです(笑)(-ω-;) みんな新生児かと思うぐらい小柄でうらやましかったです(笑)

    母乳ですか~?

    重たいですけど、ムチムチしてたほうが可愛いですよ(^^)/ ♡

    抱っこ紐重たすぎてベビーカー買っちゃいました(笑)

    • 4月29日
  • marire

    marire

    何か男性の脳がそんなんだから旦那にイライラするんですよね(笑)

    やはり大きいんですね!
    小柄な子見ると羨ましいですよね〜でも、小柄な子は小柄な子でなかなか体重が増えなくて心配みたいですよ〜(;_;)

    私も出かける時は殆どベビーカーですw

    • 4月29日