※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
お金・保険

青森県内で子供さんに県民共済に加入している方、医療のみ1000円のかけ方について悩んでいます。学資保険は考えていないそうです。入院経験のある方の対応について教えてください。

青森県内で子供さんに県民共済
かけてる方いますか?

いくらのかけてますか?

入院した時のことを考えて
医療ののみ1000円のをかけようか
迷ってます(;_;)

今の所学資保険かける予定がないので
とりあえず医療のみかなぁと思ってます。

実際、入院などして使ったこと
ある方も対応良かったかなど教えてください!

コメント

ミミムック

まだ使ったことないけど、医療のみ1000円のかけてます🙆‍♀️
学資保険は別でかけてます!

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    医療のみ1000円かけてるんですね(*^^*)
    差し支えなければ学資保険どこのをいくらかけてますか?

    • 11月21日
  • ミミムック

    ミミムック

    学資保険は郵便局で、月2万弱、11歳まで支払えば18歳でお金がおりるやつです!
    うまく説明できずすみません😓職場の人の旦那さんが郵便局員なので、そのつてで郵便局にしました😃

    • 11月22日
  • まぁ

    まぁ

    学資のみのも郵便局あるんですね!
    上の子、郵便局のに入ってます(*^^*)

    • 11月22日
  • ミミムック

    ミミムック

    あります😊

    そうでしたか!2人分の学資保険ってなると金額が凄い事になりそうですね😱

    • 11月22日
ゆちゃん

迷われてるのですね💦


うちの子の場合は、
熱出やすいし、入院とか時間の問題かもと加入検討して、来週にでも入ろうと決めた月に肺炎で入院になりました😭

5日間入院で7千円行かないくらいかかりましたが、それ以外に病院の駐車料金や、付き添ってた私のご飯と主人のご飯、私がパートに行けなかった分を考えると後悔してもしきれません😂♡

  • まぁ

    まぁ

    迷ってます🌀

    そうですよね(泣)
    入院費が無料でも
    付き添う親でお金かかりますよね(;_;)
    駐車場料金!
    考えてなかったです💦
    早めに入ったほうがいいですね(^^)
    ありがとうございます💓

    • 11月21日
  • キティ

    キティ

    あ、県民共済だと、子どもの保険であれば、年間掛けた分のお金の2割前後が割戻金として返ってくるので、それも魅力ですね☺️

    • 11月24日
  • まぁ

    まぁ

    そうなんですね!!
    割戻金とかあるんですね❣
    早めに1000円のかけたいと思います(*^^*)
    ありがとうございます✨

    • 11月25日
キティ

私も子どもの医療保険は、県民共済で1000円のやつかけてます!
入院だけでなく、通院も給付金でるのでいいですよね!
事故とありますが、ケガや火傷の通院なんかでも出るようです💡

医療費は医療費助成でタダなので、入院・通院した場合に付き添うママ・パパが仕事に行けない分の補填・入院に付き添う人の食費、くらいに考えて、1000円ので十分だと思いますー!

あと、県民共済は給付金おりるのめっちゃ早いです😁書類があちらに届き次第、2〜3日ですぐ振込まれるので!

  • まぁ

    まぁ

    通院も給付金出るんですね!
    ケガや火傷のも出るんですね❣

    せめて医療のは早めに入ったほうがいいなぁと思ってました💦💦

    医療日は無料ですよね!
    付き添う親の食費とかに
    考えるって手もありますね!
    とても勉強なります!

    給付金おりるの早いんですね✨
    それは助かりますね!

    旦那に話して前向きに1000円のに加入しようかと思います(*^^*)

    • 11月21日
さあママ

県民共済2人とも1000円のかけてます☺🔅上の子の時に、火傷したことがあって、無料だったんですが、1万円出ました🔅
お守りがわりに程度で、私はかけてます☺🔅

  • さあママ

    さあママ

    虫さされで、ひどくなって皮膚科に通ったとかでも、出るって担当の人が言ってました☺🔅

    • 11月22日
  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    お二人ともかけてるんですね(*^^*)
    やけどでも出るんですね❣

    • 11月22日
ママリ

最近かけました!
保険屋さん、が県民共済で十分と教えてくれました^_^
学資保険はほぼプラスにならないので、資産運用をしています!

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます!
    県民共済かけたんですね✨
    県民共済で十分なら我が家も1000円の掛けたいと思います!
    ありがとうございます(*^^*)

    • 11月22日