※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆよ
子育て・グッズ

子供の将来と自身のイメージについて悩んでいる女性がいます。どうしたら良いかアドバイスを求めています。

結局ヤンキーなのかな。
最近、子供が将来高校や大学に行ってくれるか心配。
私21歳通信高卒、旦那24歳中卒。
高校が通信なのは、平均くらいの普通高校に入学後いじめにあったからです。
その後妊娠し、結婚し、離婚し、再婚し、2人目。
今は幸せです。
1人目の時、産みたいと決めたのは浅はかだったかもしれませんが、産んでよかったと心の底から思います。
でも、長男にとって私の元に産まれたことは幸せではないよな、と。

私は基本ブリーチ髪だし、服装も保育園のお迎えとか家の前で遊ぶくらいならジャージ。
私は感情的で神経質で、こうじゃないとダメ!!!!!ってなっちゃう短気だし、旦那は気分屋の短気。
言葉遣いはお世辞にも丁寧とは言えないし、腹減った〜とか、これ食いたい!とか。子供も真似しちゃって、たまにごめんねと訂正するけど😓

でも私はもうすぐ大学受験(看護)を受けます。
他の学歴のないヤンキーとか刺青の入ったヤンキー(でも彼女らもこどもは可愛がってます)とは違うと思ってるし、まあだからって見下すのもおかしい話なんですけど。私はヤンキーじゃない!と、言い張ってきました。

でも結局、周りから見たら一緒なんですよね。
若くて金髪の、寝坊の多いジャージのママ。
これだけでヤンキーなんですよね😓
せめて、保育園の寝坊を無くすとか、それなりの普通の格好をするとか。
髪は受験に向けて暗くしましたが😓
身なりだけでもまず変えたら、何か変わるのかなあ。
でも結局怒っていたら、意味ないかなとか
お迎えくらいでいちいち化粧や着替えに時間取ってらんないしとか
別に就職するまでは好きな髪型でいたいなとか。

長男の髪型も、一時期襟足伸ばし気味でしたが今は普通です。人と違うと言うなら前髪がぱっつん気味なくらい。次男は短髪が似合ってます。
子供達にはなるべくヒョウ柄は着せないようにしてます、典型的なヤンキー感が出ちゃうので😓

蛙の子は蛙、ヤンキーの子はヤンキー?
というか、私はヤンキー?
旦那はまあ多分ヤンキーです。外仕事なので周りもヤンキーです。

私立でもいい、県外でもいい、何でもいいから、大学まで出て欲しい…
切実に願って、まずは私が変わらないと。
と思っても1時間後には怒鳴ってる。
あぁ〜〜〜〜〜〜😭😭😭😭😭
怖い。まずは普通に中学に出席して、普通に高校に行ってください。この普通が、難しかった私たちだから、どうも子供に自信が持てない。

結局何が書きたかったんだろう、とりあえず、なにかお言葉ください。
メンタル弱いのでお説教は柔らかめでお願いします〜😭

コメント

deleted user

家庭の影響はすごい子供にでますよね。
見た目で判断するなと言いたい所だけど、人って面倒な事には関わりたくないから見た目である程度判断して避けたいというのが大きいのだと感じます。
気持ちわかりますよ、ヤンキーじゃないけどヤンキーがしてるような事しちゃうそれが自分らしいのですよね。

子供の事に関してはかなり未知数ではありますが、やはり将来のために(将来の選択肢を増やすためにも)学校は通いたい所ですよね。子供にも自分にも後悔がないような道筋を作ってあげれたらいいですね😁

  • ゆよ

    ゆよ

    コメントありがとうございます😢
    少しでも、普通の母親に近付けるよう頑張ります😭

    • 11月21日
みみりん

人それぞれ好みってものがあります😊
服も髪型も、子どもに着せる服も
生活スタイルも。

子どもが居ても居なくても
ゆよさんはゆよさんです。
子どもがいるから、大人っぽい格好しなきゃいけない。
ヤンキーっぽい格好をしちゃいけない。そんなことありません。
だけど、
はやく子どもを産んだ、ちょっと派手な髪色をしている、よくジャージきている、そういう人をみたら
ヤンキーかなって思われる
嫌な世の中ですよね😭

わたし的にそういう、少し派手に見えるかたが
めちゃくちゃ子どもおもいで、
しっっっかりママ頑張ったり
しているイメージですが、、、💭


わたしは20歳で出産し、周りから
早まったね…ってよく言われるので
あまりやんちゃに見えないように
おとなしい格好をしなさいと、母に言われます💦

ほんとはまだ21歳なので
明るめの髪に、オフショルや
体型戻ったら、短めの丈の
台形スカート?(伝わりますかね💦😥)履いたり
キャピッとした格好をしたいんですけどねー😭😭😭

2人もお子さんいて、これから
受験されるなんて本当にすごいです!
俗に言う真面目?なお母さんでも
そう簡単にはできませんよ😳
すごいことです!
見た目は関係ないんですよ😊

自分の好きなこと、好きなもの
大切にしてて、自分をしっかりもっているって
素敵です😄
そんなお母さんが、お子さんたちも
だいすきですよ😊💗

文章全然まとまってなくてすみません😭
ゆよさんは、ゆよさんらしく
生きてくださいってことが
言いたかったです!

  • ゆよ

    ゆよ

    ありがとうございます!私と同い年なのですね〜😍✨

    世間一般的な感覚は
    早く子供を産んだ=ヤンキー
    ですもんね。もし私たちが気にしないとしても子どもが陰で言われたらなんて考えたら、ちゃんとしなきゃですね😢

    でもせっかく若いので、派手なお母さんではなく
    綺麗なお母さん!と言われるようお互い頑張りましょうね😭

    • 11月21日
deleted user

質問拝見して、未来のことまでちゃんと考えていて偉いな😳💓と思いました!
29のババアは、今、娘と過ごすので精一杯です🤣笑
お子さんのことだけでなく、ご自身のこともちゃんと考えていて、ぐーたらしてる私より全然素晴らしいです😣✨

もしいろいろ考えすぎてしまって、全部中途半端になりそうなら、まず1つやってみてはいかがでしょう?😊
私は、
自分のことは自分でやりなさい!
だけは貫こうと決めてます。
自分が親に教わらなくて、後悔してるからです😅
親がブレてしまうと、子供はどうしていいかわからなくなると思ってます😊
お母さんがヤンキー?
それで立派に子供育ててるなら、その辺で子供叱らずに野放しにして、他人に迷惑かける親より、十分立派です😍
ヒョウ柄万歳です😊💓笑
お子さんに1番出来てほしいことを明確にして、それを貫くだけでいいと思いますよ🤔💓
ご自身をすごい否定的に書かれていますが、しっかりお母さんされていてすごいと思いましたよ?
少なくとも、私よりはちゃんと考えていらっしゃると思います!
自信持ってください💓

  • ゆよ

    ゆよ

    ババアだなんてやめてください😂😂
    私も今までぐーたらしてきたツケという感じです(笑)
    確かに、中途半端な考えのまま子供と接していたらぶれてしまいますね💦
    まず大学に行って、大学はいい所だよと説得力を持って教えられる母になってやります!
    ありがとうございます😭

    • 11月21日
かびるんるん

身なりが変わって家庭を持って外面が良くても、中身って変わらないんだなーって木下優樹菜見て思いました(笑)

その逆もあって、見た目やんちゃなのに真面目とか、賢いとかって人はたくさん居ますし、やんちゃでもマナーと常識さえあればいいのかなーと思います。
ゆよさんは普段の生活やこれからの事で、見た目がマイナスになる可能性があるとをご自分で理解されてるので、子供に対して悪く影響が伝わることはないと思いますよ。

  • ゆよ

    ゆよ

    木下優樹菜めっちゃ説得力あります(笑)
    早く産んだというだけでヤンキーに見られてしまうので、せめて見た目はちゃんとしようと思います😢
    でももう少し楽したいので今年度はすっぴんジャージで行くことにします(笑)
    派手なお母さん、ではなく、綺麗なお母さん。になれるように😢
    お前の母ちゃんヤンキー!ではなく、
    お前の母ちゃん可愛い!!!と言われるように😢
    ありがとうございます!

    • 11月21日
こちゃん

まだ若いですか?
子どもが大きくなるにつれて、自分が年をとるにつれて、身なりも言葉使いも雰囲気も変わりますよ😆
私も中卒で真面目ではなかったし、中学も一年生から行ってません😱
16の時妊娠して子どもが産まれてからも格好は派手な方でしたし金髪だったけど、子どもが小学生に上がる頃には服装も言葉使いも変わってきました
今ではちゃんとした言葉使いも出来るし一回り上の保護者ばかりだけど溶け込めるようになりましたし、私の周りの友人もみーんな昔の面影ないし立派にやってます!

私も子どもにはちゃんと学校行ってもらいたいと思ってます!長男は部活頑張ってます!次男は医者になりたいと言ってます!
ちなみに姉も10代で出産して学校もろくに行ってないけど姉の娘は有名大学に行ける程頭良い子で、トンビが鷹を産むって言葉がお似合いです🤣
なので、蛙の子は蛙。とは限らないですよー⭐︎
自信持って子育てしましょう🤗

  • ゆよ

    ゆよ

    確かにそうですね🤔何をどう頑張って母親しようが、21年しか生きてない脳みそですからね😅(笑)
    金髪だって、子供がいなくてもアラサーが金髪にしてたらギョッとしますもんね。
    どっちにしろ今しか出来ないのかもしれないです。
    今は子供の年齢的にも、教育どうのなんて考えるよりたっぷり愛情与えればOKかもですね🤔🤔

    自信が着きました!ありがとうございます!

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

自分がその髪型が好きでその格好が好きなら貫き通せばいいと思います😄周りなんか気にしなくていいと思います。

私の元上司は父親中卒で東大と京大卒業した人いましたよ😊
大学行かせるなら国公立をオススメします!
私立、大学出て欲しいとありますがむちゃくちゃお金かかります。
私は私立高校に私立大学出てますが、大学の学費だけで640万円+月2万円の交通費が4年分。親はヒーヒー言いながら大学行かせてくれました。

  • ゆよ

    ゆよ

    ありがとうございます!どっちにしろ年齢的にもあと何年もできる訳では無いので、まあいっかななんて思っちゃいました😂
    国公立憧れです〜😭私は私立大学を受験しますが、母に感謝です😞
    その分、子供がこの道に進みたい!と言ったことは叶えさせてやらなきゃなーとも思います。
    ありがとうございます!

    • 11月21日