※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

30代の女性が低AMH、高FSHで妊活治療中。プレマリン注射後に副作用に悩んでいる。同様の経験の方、副作用や対処法について教えてください。

はじめまして
人によって妊活治療が違うとおもいますが、
私は30代で低AMH、高FSHで治療をしています。
今回、タイミング療法でうまくいきそうだったのに、上に述べたことが原因で着床までいきませんでした。
そして、今回はタイミング療法せず、FSHの上昇を抑えることと卵子を休めるためにプレマリン(エストロゲン)注射をしました。

プレマリン注射をしてから、吐き気、倦怠感、眠気、貧血よう症状、胸の張りが強く…これはプレマリンの副作用か悩んでいます。

似たような治療をしている方、プレマリンでの副作用はありましたか?副作用が強いときの対処法がありましたら、教えていただけたらと思います。

コメント

rin

私は注射ではなくプレマリン錠の服用でしたが
同じく吐き気、倦怠感の副作用がありました。
ホルモン剤なので人によって副作用が出やすいみたいです😭

薬疹や息苦しさなどがなければ様子見てください、と言われたことあるので身体が慣れるまでゆっくり休むのが1番かと思います。。

お大事にしてくださいね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます。やはりそうだったんですね、ゆっくり休みたいですが、そんなことではお仕事休めないってのが一番辛いですね😓✨
    原因がそれだとわかって少し安心しました🤗
    ありがとうございます。

    • 11月17日