※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園選びで悩んでいます。お弁当のことや将来の働き方が心配です。入園後は大丈夫でしょうか。

毎日お弁当の幼稚園に通わせている方いらっしゃいますか😳?

再来年幼稚園入園なのですが、幼稚園が3しかなく
1つはバスも無くかなり遠いため候補外です。

もう1つが私立幼稚園ですが事あるごとにお金が掛かるらしく残り1つの公立幼稚園が現在候補です。
来月二人目出産予定なのでしばらく働く予定は無い為上の子は保育園ではなく幼稚園になってしまいます🥺

引っかかるのは毎日お弁当と言う所…😂
そして水曜日は11時半までなのでお家で用意が必要になります。
主人のお弁当は毎日作っていますがたまに寝坊したり(笑)
本当に毎日お弁当作れるのかとか、幼稚園は何かと呼出しもあり今後働くとなると厳しいんじゃないかとか色々考えてしまいます😭


いざ入園すると何とかなるものなのでしょうか🥺?

コメント

なぎmama

回答になってないかもですが…
私は、フルタイムで働きたいのと
料理が苦手だからお弁当作りたくない、お金が高いという理由で保育園にしました😂
保育園の方が行事も少ないので…ww
保育園は考えてないのですか?🙂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    保育園に入れるなら入りたいのですが働いていないと入園するのは厳しいみたいで😭
    後々働く予定ではありますが入園時点で仕事を探していないと入れないと言われました…

    なぎmamaさんの地域では働いていなくても保育園入れるんですか🥺?

    • 11月17日
deleted user

うちは給食か選べますが、節約のために毎日お弁当です(^_^;)
おかずを作って冷凍したり、前日の残りを入れたりしてます💡
冷凍したおかず、お弁当用によけたおかずを、夜ご飯を作るときにお弁当に詰めちゃって冷蔵庫に入れてます。ほんとはよくないのかな💦冷凍のまま入れるから朝には自然解凍されてますし、夜ご飯から取り分けたおかずは冷めるし楽です😃
ずぼらなもんで、朝レンチンしたりはしてません💦埋まらない隙間は適当にチーズ詰めてます。笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    選べるのはいいですね♪
    なるほど!休みの日にストックしたり前日の残りを入れれば毎日のお弁当も少しはラクになりそうですね☺

    • 11月17日