※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆ
妊娠・出産

私の通ってる病院では一度も子宮けいかん長を計ったことがないのですが、それは普通でしょうか?腹囲もはかってないです。

私の通ってる病院では一度も子宮けいかん長を計ったことがないのですが、それは普通でしょうか?腹囲もはかってないです。

コメント

ちぃちゃん

私が通っていた産院は検診の時は毎回測ってました💦

  • ゆ

    それは安心ですね😊

    • 11月13日
  • ちぃちゃん

    ちぃちゃん

    安心だったんですけど、毎回内診でめんどくさかったです😂💦笑
    他の産院はそんなに毎回内診ないみたいでそのつもりでいたのでびっくりでした😅

    でも測ってくれなかったらもし切迫とかなっててもわからないですよね😓私切迫経験あるので、さみさんが心配です😭

    • 11月13日
  • ゆ

    毎回内診は確かにめんどくさいかもですね💦
    そうなんです、19週の時お腹の痛みを訴えたときも子宮けいかん長さはかってくれず、なぜか入院になりました😭なぜ子宮けいかん測らないのか聞いたら、けいかん長さ問題なくても痛みがあるのであれば切迫だし、、とか意味わからないことをゆわれて😓

    • 11月13日
ママリ

私も何センチですね!とは言われたことはないですが、エコーで見てないですかね?
病院によってやり方も違うので内診やエコーで異常がなかったら測らなかったり、何ヶ月以降から測るってところもあるかもしれませんね。

  • ゆ

    前に計ってるのか聞いたら、計ってないみたいなこと言われました😅前に下腹部痛でけいかん長さも計られず夜間だったため入院しました😵💧

    • 11月13日
ゆな🔰

子宮けいかん長は内診がある時だけでした、
腹囲は母子手帳に記入ないですか?
毎回図ってます!

  • ゆ

    それが今まで内診がないんです💦母子手帳にも腹囲書くとこがありません😭

    • 11月13日
  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    子宮けいかん長は、もう少し週数がたったら、図るんですかね。

    母子手帳も場所によって違うんでしょうかね

    聞いてみた方がいいですかね?

    • 11月13日
  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    里帰りとかではなく、
    その病院で出産するんですよね??

    • 11月13日
  • ゆ

    違う病院へ里帰りです❗そのため適当に扱われてるんですかね笑 

    • 11月13日
  • ゆな🔰

    ゆな🔰

    適当ではないと思うのですが、

    今通ってる病院は婦人科のみですか?

    • 11月13日
  • ゆ

    個人病院のため産婦人科のみです😊里帰り先も産婦人科のみです❗

    • 11月13日
いと

子宮頸管測るのは内診がある時だけでしたよ!!

  • ゆ

    それが今まで一度も内診がないんです💦💦それに計ってるか聞いたら、計ってないと言われました!

    • 11月13日
ゆう

私が通っていた病院は検診時は毎回内診があったので子宮頸管長は毎回測っていましたが、腹囲は一度も測ったことありませんでした💦

  • ゆ

    毎回内診があれば安心ですね‼️自分では感染症だとか早産気味だとかわからないですし😓

    • 11月13日
🌸

13週の妊婦健診の時、内診なく経腹エコーだけでしたがお腹が痛い事相談したらエコー指差して、子宮頸管の長さも十分ありますよーって言ってエコーで自分で見ても長さはわからないですがはっきりうつってたので、その辺で判断されてるんじゃないですかね?

  • ゆ

    そうなんですかね‼️今までけいかんの長さとかは内診でしかわからないのかなぁ~と思ってました😅一度長さ計ってるのか聞いたら、計ってないときっぱり言われてしまったのでちゃんと診てるのかなぁと不安になりまして😓切迫気味だったら色々きをつけなきゃですし。

    • 11月13日
  • 🌸

    🌸

    言われて見れば素人でもはっきりわかる程綺麗にうつってたのでエコーで見て大丈夫だと判断されたら測ってないんじゃないですかね?😅
    じゃないとちゃんと検査もされず知らないうちに短くなってたなんて事があれば大変な事ですし😣医療ミスレベルですよ😅

    • 11月13日
  • ゆ

    ですよね😅診てないとしたらかなり怖いです笑 早めに里帰りしようかと思ってます😓😓

    • 11月14日
あめ

恐らくさみさんと同じような状況です(産科を閉めてしまった婦人科で検診していて、里帰り出産の予定)
今日初めて子宮頸管測りました😂

ただ、腹囲は毎回測ってます。私の自治体の手帳は病院側が血圧とか体重書き込む欄に腹囲もあります🤔

  • ゆ

    同じなんですね‼️
    里帰りだからなんですかね?
    不安になりますよね😭
    私は早めに里帰りしようかなと考えてます💦💦
    腹囲の欄は赤ちゃんのFL?にシールで張り替えられてます笑

    • 11月14日
  • あめ

    あめ

    出産を請け負う病院よりは責任の重さが違うのでしょうかね…😭受付から30〜40分くらいで帰れてしまうので総合病院などより楽なのですが(笑)
    ただ、病院のママ学級のようなものもないし、妊娠前の体重も測ってないし適当だなぁと思う事は多々あります😂

    私はそこでの検診があと1回なのでもうこのまま行きますが、ご実家との距離や家の都合などで早めに行く事にしましたと言っても大丈夫だと思います😊

    そうなんですね〜😓色々病院の方針があるから腹囲は重要視しない所なのかもしれないですね🤔

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

お腹が張るようになってから測ってもらっていました。
何センチですねって言われたことはありませんが、長さもきっちりあるので大丈夫でしょうと言われます。

  • ゆ

    お腹が張るようになってからなんですね‼️自分で恥ずかしながら張ってる感覚がわからず😅笑
    なんセンチと具体的に言われなくても大丈夫でしょうと言われれば安心しますね‼️

    • 11月14日
ぴぴ

母子手帳に記入欄ありますが、腹囲測ってもらったことありません。
見事に空欄です😂
16週あたりで前置胎盤疑惑の時に子宮頸管の長さを一度測ってもらったきりで、それから子宮頸管測ってもらってません😅

  • ゆ

    そうなんですね😭
    なんのために計るのかよくわからないですが、やっぱり丁寧に計ってくれたら安心しますよね~😅うちの産婦人科は順調ですねしか言わないのでめちゃめちゃ不安です笑

    • 11月14日
leo

うちの病院は腹囲は毎回測りますが子宮頸管長を測られたことは一度もないです。

  • ゆ

    そうなんですね😭産院によって方針が違うのは分かるんですが、きちんと計ってくれるところの方が安心できませんか~😅うちは腹囲さえも計られてないので毎回赤ちゃんのエコーだけです😵💧

    • 11月14日
  • leo

    leo

    経腹エコーで子宮頸管長が短ければわかるって言ってた気がするのであまり気にしてなかったです。私はエコーで赤ちゃんの大きさは測ってるのに腹囲を測る意味はなんだろうって思ってました笑

    • 11月14日