※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
結
妊娠・出産

赤ちゃん用品を揃えている中、旦那との意見のすれ違いがあります。みなさんは出産前にどこまで準備していたか教えてください。出産後はすぐに外出したくないと考えています。

いつも、お世話になってます😌

少しずつ赤ちゃん用品を買ったりしてて、大きい買い物になるチャイルドシートやベビーベッドは下見をして、あとから両親に購入してもらいます。

いま、揃えてるものは
肌着、ロンパース
沐浴ガーゼ(タオル)、タオルケット
全身ソープ、赤ちゃん用洗剤
パンパース

私の入院中用に
授乳パジャマ、授乳パッド
産褥ショーツ、悪露用パッドを買い置きしてあります。
昨日、旦那と西松屋にいって下見をしてるときに体温計や爪切りミトンをみて買っておこうかなぁと言ったら、まだいいんじゃない?と言われました。
旦那はバツイチで前妻との間に子供がいます。
なので、なんとなく揃えていた物を覚えているような感じでの意見だったと思います(なんかイラついきましたが笑)

みなさんは、細かい買い物ってどこまで揃えていましたか?
出産あとすぐに出かけたくはないと思っているのでご意見お願いします(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

コメント

re.mama

細かな物はギリギリ37wくらいに
まとめて買いました🤔

  • 結

    ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈)⁾⁾⁾ᵖᵉᵏᵒ

    • 11月10日
ゆん

爪切りにあった方がいいですよ!
ほんとすぐに伸びるので、2.3日に1回は切らないと顔が傷だらけです😨
あと、退院直後から毎日同じ時間に体温測って平熱把握したほうがいいので、体温計もあった方がいいですよ!

  • 結

    やっぱ、あったほうがいいですよね~
    必要だから買っておこうかなぁって思ったんですが、一人のときに買っておこうと思います😆

    • 11月10日
  • ゆん

    ゆん

    初めてだとわからないですよね😭うちもそうでした😵
    哺乳瓶も使うかわからないしって思って準備しなかったですが、必要すぎて退院後に買いに行きました😂最初から用意しとくべきだったと反省でした😅

    • 11月10日
  • 結

    荷物になるわけじゃない物なので旦那いなくても買いに行ってきます☺️
    おっぱいがでることを願って、哺乳瓶はおさがりをもらってて乳首だけ購入しました
    (笑)

    • 11月10日
  • ゆん

    ゆん

    気を付けて行ってきて下さい😊

    私 母乳は出過ぎるくらい出たんですが、なかなか吸ってくれなくて毎回搾乳して哺乳瓶であげてたので2.3本は必要で😅
    まさか出るのに吸えないなんてことがあると思ってなくて想定外だったので大変でした😂笑

    あと、新生児のうちは1日に何回もうんちが出るのでおしりふきも多めに準備しとくといいかもですよ😮💡

    • 11月10日
  • 結

    出過ぎるパターンもありますね😲
    おしりふき安くなっていたときにがっつり購入しました☺️

    • 11月10日
ねじゅ

体温計、爪切りは買っておいてました!体温計に関しては毎日使うのであったほうがいいかもです🤔
ミトンもうちの子は顔をよく引っ掻いていたのでクリスマスプレゼントにじじばばからもらいました😆新生児に主に使いました!
あとは綿棒とか保湿剤とかもすぐに使いましたよ❣️

楽しみですね♩

  • 結

    そうですよね!まさかのまだいいんじゃない?だったので、そうなの?って感じでしたが男の違憲は当てになりませんね(笑)

    • 11月10日
  • 結

    綿棒と保湿すっかり忘れていました💦
    ありがとうございます😆

    • 11月10日
はじめてのママリ🔰

臨月までにはだいたい買い揃えましたかね🤔
うちは産院で体温計と爪切りもらえたので買いませんでしたが、使うので買っといてもいいと思いますよ!
ミトンは1つ買いましたが使わず終わりました…笑

  • 結

    もらえるとこもあるんですね😃
    私は総合病院なのでそんなプレゼントはないので買っておこうと思います☺️
    ミトン使わない子もいるんですね
    ミトン保留にしておきます😆

    • 11月10日
はるまま(ちー)

先に買っておかないと産まれてから買いに行けないし、誰かに頼んでも違うやつ買ってきたりってのもあるから私は先に全部用意してました!
爪切りとか体温計はすぐ使うので要りますよ!

  • 結

    やっぱり要りますよね!
    まったく、なんの意見だったのか😑(笑)

    • 11月10日
けー

臨月入ってバタバタするより、少しでも動きやすい今買っておいたほうが良いかなと思います。
わたしは小物は8ヶ月くらいのときに揃えちゃいました。

  • 結

    ですよね!明日にでも小物揃えたいと思います☺️

    • 11月10日
かおり

爪切り、ベビー綿棒、保湿剤は買ってましたよ!
今は完母ですが、出産後に哺乳瓶やミルクも買いました

  • 結

    やっぱり要りますよね😃
    哺乳瓶はおさがりをもらってて乳首を買いました。
    ミルクは様子見で買いたいと思います😆

    • 11月10日
まつ

体温計と爪切りは必要ですね💦ミトンはまだつかったことないです。
ベビー綿棒もおへその消毒で早速使うと思うので、買った方がいいと思いますよ(^^)
ガーゼも沐浴以外で結構使うので10枚くらいあった方がいいかもです✨
ちなみに、赤ちゃん用洗剤は買ったけど使わず今に至ってます💦