※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
asato
子育て・グッズ

旦那さんが腰痛持ちで、ベビーを抱っこできず悩んでいます。パパに病院やコルセットを利用することを提案したいです。同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。

旦那さんが腰痛持ちの方はいらっしゃいますか?
3ヵ月のベビーがいるのですが、ぐずってもパパは腰が痛くなってしまうのであまり長い時間抱っこができません…
そうなるとあやすことに慣れないパパの抱っこではベビーが泣きやまないっていう負の連鎖みたいになってしまっています(*_*)
まだ6kgくらいですがこれからどんどんベビーもおっきくなって重たくなってくるので私まで腰が痛くならないか心配です(/ω\)
やはりパパに病院に行ったりコルセットなりしてもらったほうがいいでしょうか…
同じ環境にいらっしゃる方がいましたら旦那さんとどういうお話をしたか参考にさせてください!

コメント

*haruママ*

座って膝の上に乗せたり、隣でごろごろしたり、立って抱っこ以外の方法でパパと赤ちゃんのコミニュケーションとる時間長くすれば負の連鎖はなんとかなるかなと思います!
うちの旦那も腰痛持ちで 長時間は抱っこ出来ませんが休憩しながら抱っこしてくれてました(>_<)

  • asato

    asato

    そうですね!抱っこ以外でもスキンシップとれますね(ˊᵕˋ)!
    パパの負担にならない程度にお願いしてみようと思います♪
    ありがとうございました!

    • 4月22日