※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぶらっくれでぃ
お出かけ

茨城県土浦市10/26(土) 土浦花火大会行ったことある方いませんか?✌️今…

茨城県土浦市
10/26(土)
土浦花火大会

行ったことある方いませんか?✌️

今年初めて行こうと思っているのですが
おすすめスポットやこうした方がいい!など
アドバイスありましたらお願いします🙇‍♀️

まだ車で行くか電車行くかは決めてません🚙

コメント

🌷

毎年、地元なので行ってます❤︎

どちらからいらっしゃるのでしょうかー?

めちゃくちゃ混むので帰り乗るまでに駅の外まで並ぶので
電車は子ども連れだと厳しいと思います😭!

車を停めるのは13時頃までじゃないと停められないと思います。
おすすめは市営の東側の駐車場です。
車なら、帰り渋滞して進まなくてもチャイルドシートで寝させられるし、ゆっくり帰れると思います。
駅の西口の方にコインパーキング類もありますが、西側は帰りの車渋滞が東側よりも凄いです。

前日の天気にもよりますが、土手や畑が多いので足元には気をつけて下さい!

あとトイレは簡易トイレがありますが、混む時には本当に混むので空いてる隙を狙って行った方が良いですよ!
トイレットペーパーは必須です。

あとは寒いので、毛布類を持って行くことをお勧めします!

ちなみにベビーカーは他の人の邪魔&混みすぎ&坂道&土手があるので、旦那さんに抱っこ紐をしてもらった方がいいかと思います!

思いつくのはこのくらいですかね?

  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    コメントありがとうございます!
    石岡方面から向かいます🏠

    ネットで見てみたら
    駅が人ですごいことになってました(´ω`;)
    子連れには尚更車がいいですよね🚙
    市営の東側調べてみます!

    霞ヶ浦の公園?が穴場とも聞いたのですが
    どんな感じだかわかりますか?😔

    防寒着が必要ですね!
    忘れずに持っていきます✌️

    • 10月21日
  • 🌷

    🌷

    風車がある公園ですかね?
    そこからは見たことがないので、何とも言えないですが…。

    その辺りは駐車場があまりないので、車を停めるのに苦労するかと思います😭
    あとは、当たり前ですが音の感じ方が全然違うので
    花火好きの私からしたら、やっぱり会場に行って見て欲しいです😂笑

    • 10月21日
  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    そうです!
    風車あるところです!

    駐車場少ないタイプの公園なんですね🤔💦
    すごく混むって聞いてたので
    離れた所で見るくらいでもいいよね!
    って旦那と話してたんですが
    もう少し会議してみます( ` ・ω・ ´ )

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月22日
ぺん

地元民です。
電車はめちゃくちゃ混みます。
早めに桟敷席近くから離れても歩いて駅まで行って電車乗るまでに時間かかります。

駐車場はお昼頃にいっぱいになってしまいます(>_<)
駅東口の駐車場からでも大人であれば人の流れにそってそれなりに歩いてしまいますが、お子さんがいると大変かもしれません。

車は6号から桟敷近くまで降りられなくなります。停めるところもありませんのでご注意ください。

桜土浦インターからは15:00過ぎると動かなくなる可能性大です。
むかーし、旦那の家で時間を潰して23:00過ぎに桜土浦インターを越えて自宅に帰ろうとしましたが、いつもなら20分で帰れる道が、まだまだインター付近が混み合い1時間かかりました(^_^;)

ダウンジャケット、毛布等の防寒対策は必要です!

  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    コメントありがとうございます!

    やはり電車は危険ですね😱
    子連れ妊婦にはさらに(;ω;)
    駐車場も結構早い段階でなくなるんですか😦

    石岡方面から向かうので
    高速は使わないのですが
    長い戦いになる覚悟必要ですね!

    霞ヶ浦の公園?が穴場とも聞いたのですが
    どんな感じだかわかりますか?😔

    • 10月21日
  • ぺん

    ぺん

    霞ヶ浦の公園は、霞ヶ浦総合運動公園(水郷公園)のことですかね?
    水郷公園近くの住宅地の公園(水郷より会場に近いとこ)から見たことありますが、遠くからでも楽しめます。
    が、屋台とかは出ていないかも。水郷からは見たことが無いのでちょっと分かりません(>_<)
    駐車場もありますがバスも停められるため、やはり早い段階でいっぱいになる可能性があります。
    石岡方面からだと、土浦ドンキ近くのしまむらの交差点から東口駅前まで抜けることができますが、駅前は混むこと必死です(>_<)

    あとは、6号で来て永国で降りてくると良いかもです☆
    降りてから車停めるところがあれば(下高津小・四中あたり?)、そのまま、イオン近くで見たりもできるかも。

    トイレとかはありませんが、北インター側の高速の側道付近の田んぼ道に車を停めて見てる人もいます😊

    • 10月22日
  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    そうです!そうです!
    屋台はなくても花火見れればいいかな
    って思ってます✌️

    ドンキとしまむらわかります!
    あの辺混みそうですもんね😨💦

    永国ってところがあるんですか!
    調べてみます🚙

    いろいろとご親切にありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月22日
mau

霞ヶ浦の公園で見たことあります!
小雨だったので花火の煙で隠れちゃったりでよく見えなかったり、私にはちょっと遠かったです💦
旦那が穴場と連れてってくれましたが…💦
見に来てる人は小雨だったので少なかってのか分かりませんでしたが数人いました。

  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    コメントありがとうございます!

    やはり穴場なんですね😦
    地図で見ると微妙な距離ですもんね(´・_・`)

    今のところ天気は大丈夫そうなので
    少しでも見れることを祈ります🙏

    霞ヶ浦の公園行ったことある人の意見も聞けて
    とても助かりました(*´・_・`)

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 10月22日
り

地元住みです。穴場はたくさんあります‼︎すごく近いところも駐車場1000円とかやってます!ストッカーとかウェルシアの道を通ってみてください!道路で手招きしてる人たちがいるので早めにいけば、有料ですがとめられます!
電車で行くより早めに行くのがオススメ‼︎

  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    コメントありがとうございます!

    ストッカーとウェルシアですね✌️
    場所がわからないので調べてみます( ` ・ω・ ´ )

    早めとなると
    12時前後あたりですか?
    それでも遅いですか?😨

    • 10月22日
  • り

    昼じゃ全然大丈夫だと思います‼︎15時くらいかな?通行止めになってしまうのでその前なら大丈夫かと!

    • 10月25日
  • ぶらっくれでぃ

    ぶらっくれでぃ


    わかりました!
    ありがとうございました( ^ω^ )

    • 10月25日