※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
な
家族・旦那

子どもの名前についてです。私は自分が付けたいしっかり理由があり子供…

子どもの名前についてです。
私は自分が付けたいしっかり理由があり
子供に名前を付けました。
普通の名前ですよ!
キラキラネームではなく至って普通の
言い方悪いかもしれませんが
全然その辺にいる名前です
最後にとがつく名前です。
ですが私の家族は受け入れてくれず
生まれて3ヶ月経ったのに
わたしの子供のことを太郎ちゃんと呼びます。
さすがに限界でぶちギレたのですが
反対する名前をつけるから悪いと。
シングルなので
私以外はほとんど太郎ちゃんと呼んでます。
私が悪いのはわかってるのですが
親は私しかいないのに
私の親の決めた名前にするのは可哀想だと思い反抗して
自分が決めた名前で出生届けを出したのですが。

よくキラキラネームで親を訴えることができると聞きますが
この場合子供は私を訴えることは可能なのでしょうか。
自業自得ですが子供が自分の名前で混乱してしまったり
今後の生活が不安です。
今はアルバイトをしていますが
世帯収入の関係で保育園に入れることが難しいので
なんとか貯金を頑張って
落ち着いたら家を出ていくつもりでいます。
シングルになったのも自分のせい
実家にいさせていただいてるよにこんなの良くないですかね
もう何もかもごちゃごちゃで
親のことも嫌になってきてしまいました。
全部私が我慢すればいいのでしょうか。

ごちゃごちゃな文章ですみません

コメント

み

いや、それは親がおかしいでしょ💦
お世話になってるのと子どもの名前は別だと…
早く出れたら良いですね😣

あちゃま

私だったら許せません🙅🏻
初めてのプレゼントって名前なのにそれを否定されるなんて😔😔😔
じゃあ子供が太郎って名前で勘違いしたらどーすんだっていいます。
だったら名前呼ぶなっていいます(-_-)

うる

どこにでもいるような名前で、そこまで反対される理由はなぜですかね🤔
子供の名前は親がつけるものですし、みぃたんさんは何も悪くないと思います。
私でも違う名前呼ばれたらブチ切れますよ。。
言い方悪いですが、周りのご家族はちょっと毒入ってそうなので早めに家を出た方が良さそうです😓

m.

名前に関しては親である人が色んな思いを込めてつけるのがシングルだろうがなんだろうがいいと思います。

子供はいろんな名前で呼ばれていると自分の名前なかなか覚えなくなりますよ。。
なぜ家族は名前を受け入れてくれないんでしょうね😢

キラキラネームでなくても名前が気に入らなければ年齢さえくれば変更可能です。
それはお子さん次第ってところですよね。。

実家住みであろうが子供の名前気に入らないから違う名前で呼ぶのは家族が間違っていると思うので、そこはとことん話し合いするしかないかなと思います。
名前で呼ぶの嫌ならば名前から1文字とったりしてあだ名をつけたり、とりあえず家族みんなが同じ名前で呼ぶべきかなと思います🙆‍♀️

deleted user

ひどい…お子さんも混乱しそう、

義両親が息子の名前これに決まりましたーって連絡したら何度も電話してきて「ださい!やめて!恥ずかしい!ほんとに!○○ならこの漢字のほうがいい!このほうがまだまし!」ってものすごく勢いで行ってきて、主人がキレてしばらく喧嘩してました😰

これから育てていくのお母さんです。おばあちゃんたちではありません。それにお母さんがたくさん考えてつけた素敵な名前です!何度も伝えても理解してもらえないなら、名前を呼ぶことをやめてほしいくらいです、違う名前で呼ぶくらいなら😣

はじめてのママリ🔰

第三者に指摘してもらう方がいいかもしれません。
シングルマザーになったことや実家にお世話になることと、みぃたんさんがつけた名前に反対するのは関係ありません。仮に反対だとしても、親が一生懸命考えた名前を否定する権利はありません。お子さんのことを考えれば呼び名は統一すべきですし、自分たちの感情を優先されるご実家の方々は大人気ないです。

みぃたんさんがお腹を痛めて産んだ子です。太郎と呼ばれても気にせず、ご自身がつけられた名前で呼びましょう😊ちなみにママの声が一番響きますし、届くので大丈夫です!
そして2つの名前で呼ぶことは悪いことばかりではありません。
例えば、ママとお母さんとあえて2つの名前で呼ぶ場合があります。呼び名はたくさんあるという認識、多角的に物事をみる意識付けのためです。なので、呼び名が2つあることはそこまで気にしなくても大丈夫です☺️

ただやはり大切にしたい名前です!保健師さんや、第三者からご両親に指摘してもらう方がいいと思います。

な


皆様お返事ありがとうございます。
名前の方は一応彼と話し合い決めているため
それが気に入らなかったのかな。
なおかつ私のおじぃちゃんおばぁちゃんまで太郎ちゃん。
毒入ってるのは承知済み。
お金あれば出ていけるのに…。
私が仕事の間母に預けてるので心配です。
昼職のため起きてる時間も長く…。
私も名前で呼んだり最初の1文字をとって
〇っくんって呼んだり2通り名前の呼び方を作ってますがなんだか混乱しそうで怖いです。
近々保健センターに行く予定なので相談してみます。