※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
んちゃん
家族・旦那

子どもより旦那の方が好き赤ちゃんは可愛くてたまらないです。普通の人…

子どもより旦那の方が好き
赤ちゃんは可愛くてたまらないです。
普通の人より心配性で過保護な位です。

立ち会いで助産師さんに絶賛されるほど活躍してくれた夫。
産褥期の今も仕事でヘトヘト(拘束時間15時間とか当たり前のブラック企業です)なのに家事全てと、かなり積極的に育児をしてくれています。わずかな休憩時間も、自分の晩御飯の時間も寝る前もベビーモニターで様子を見てくれています。家にいて起きている時泣いたら駆けつけてくれます。ちょっと鬱陶しい位に育児してくれます。
だからなのか、今までで1番夫が大好きです。大切です。
愛しています。
好きでたまらなくて、赤ちゃんより旦那と一緒にいたいと思ってしまいます。
出産前の
2人でお風呂に入り、夜中にアイスを買いに行き、夫の変な寝言をメモして…
という日々に戻りたくて仕方がありません。
もっと大事に過ごせばよかった。
2人とも子供が好きで望んでうんだ赤ちゃんだけれど、
もっと二人の時間を満喫してからでもよかった。
妊娠する前に戻って2人で晩酌してゆっくり会話する時間をもっと作ればよかった。
後悔ばかりです。
これから先赤ちゃんが大きくなったらできることも中にはありますが、今それがしたいのです。
私のわがままなのは分かっていますが、とても悲しくて寂しくてうんでから泣いてばかりいます。

同じような気持ちになった方はおられますか?
どう対処しましたか?
これは産後うつなのでしょうか?

コメント

ゴン太

鬱ではないと思いますよ😊
素晴らしい旦那さんですね❤️
今2人の時間がないから
余計にそうしたいと思ってしまうんだと思います😘
赤ちゃんを短時間だけ
預けて2人でご飯を食べに行くのもいいと思いますよ☺️

deleted user

知り合いも同じようなことを言っていて産後うつと診断されました。
私達夫婦は一時保育に預けて高級レストランでランチしたりしてますよ。

はじめてのままり

旦那の方が好き!と考えたことはないですが、旦那が大切で大好きです😘

隣で寝たいですし、2人でお出かけしたいです。ゆっくりお話したいって大げさに言うと娘にヤキモチ妬くくらい好きです🌟

我が家は女の子なので、4歳になった今、パパの隣は全て取られますし、くっついてると怒ります😰
普通にヤキモチやきます💦

その感情はとっても大切ですし、そんなに優しい旦那さんなら受け止めてくれると思います😋

大好きな人との子供と思うとなおさら愛おしくなりますよ💕

私は娘が寝た後少し移動させて、隣に寝ます!笑
朝 娘に怒られますが💦

ケバブ

わかります🥺
まだ出産こそしてないですが妊娠前の生活に戻れたらいいなぁって思います…。
それもお付き合いしてから半年ちょっとで我が子を授かったのでゆっくり2人で何かしたりどこかに行ったりとかが少なくて……。

妊娠中の方が体調悪かったりして遠出は出来ず旦那が転勤しても着いていくことも出来ず元の家に1人で居て週に多くて4日夜遅くに帰って来る時しか会えないしもうすぐ里帰りで出産まで会えないしで辛いです……😭

大好きな旦那との子だから大切だし同じくらい好きになれるかな?と時々考えます😳

そしてある日ご飯屋さんで夜おそくまで預かってくれる託児所?のポスターがあってたまにはこういう所に預けて2人の時間過ごすのもいいねって話したりしてます!!☺️

A☺︎

んちゃんさんの体調などにもよりますが
わたしは赤ちゃんを夜、寝かしてから
旦那との時間を過ごしてましたよ☺︎
今でも夜は毎日2人で
アイス食べながらDVD見たり
最近、断乳したので晩酌したり
そのまま寝落ちしたりしてます🤣
お風呂も一緒に入ってます🤣
(子供たちと先に入って
旦那が帰ってきたらまた入ります 笑)

なので、赤ちゃんの安全確保と
泣いたら分かるようにしておけば
今でも晩酌以外はできますよ☺︎

わたしも旦那大好きですし
子供を優先することはしますが
もちろん旦那も大切なので
場合によっては旦那を優先してます🌟
夫婦関係の良好が家族円満に
繋がると思うので全然いいと思います!

できることから旦那さまとの
時間を共有してみてくださいね🥰

  • A☺︎

    A☺︎

    あ アイスは旦那さまに
    買ってきてもらいましょう🤣🤣

    わたしは子供たちを
    預けたりできない環境なので
    毎日旦那との時間がストレス発散で
    日々のモチベーションです🌟

    • 10月11日
みぃ

私はこれから出産ですが、お気持ちすごく分かります!
私も夫が大好きです💖
不妊治療してやっと授かれて嬉しい気持ち反面、出産が近づくにつれて、ゆっくり一緒にお風呂に入ったり、戯れたりできなくなるのかーと思ったら、なんか寂しくなりました。

夫には「赤ちゃんが生まれても1番はやっぱりみぃかな」って言われてるので、ニヤニヤしてますが…笑

産後はナイーブになりやすいんですかね😭
旦那さんの胸でたくさん泣いていいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたんですね!おめでとうございます。

    • 11月14日
はじめてのママリ🔰

全く同じ気持ちでしたよ!!
とてもよく分かります。
こんな言い方悪いけど、毎日「絶望」してました🤣

ホルモンバランスの影響で仕方ないんです。
日にち薬というやつです。

ホルモンバランスが正常な状態になったら、急にスっとすっきりしますよ。
私はすっきりするのに9ヶ月かかりましたが。

何か不安があればなんでも聞いてください。
話ならいつでもできます。