※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めぐ
子育て・グッズ

離乳食進め方に悩んでいます。7か月の赤ちゃんがモグモグ期に入っていい時期か、食事の粒の大きさについて不安があります。皆さんはこの時期どうされていましたか?

離乳食悩みます…😣!

離乳食を始めてから、途中入院したりで離乳食お休みした期間もあり実質1か月半くらいです。
現在は2回食で、1回あたり7倍粥60g、野菜類30g、魚10gか豆腐40gくらいを食べれてます。

7か月になりたてですが、もうモグモグ期に入っていいんでしょうか🤔
今はすり潰すのを粗めにしてきてるのですが…
細かいみじん切り→少しずつ粒大きくでいいんでしょうか?

きちんと口を開けてくれるし、それなりにモグモグして飲み込んでる感じはします。
試しに7か月〜のBF(野菜と白身魚のお粥)をあげてみたらあっさり食べました。

というかそもそも、今日からモグモグ期!とかスパッと切り替わるものでもないのか…🙄?
これくらいの時期、皆様どうされてたか教えてくださいー😣

コメント

ママリ

モグモグできてそうだったら、少しずつみじん切りにしていってもいいと思います!
私は半分そのまま、半分みじん切りにして、モグモグしてるかや、うんちの様子見て変えていきました(^^)

  • めぐ

    めぐ

    遅くなりましたすみません!
    半分ずつ…!そうですよね!
    少しずつやってみます☺️
    ありがとうございます!

    • 10月14日