※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家事・料理

料理得意な方お願いします🙏🏻にんじんじゃがいも玉ねぎ小松菜ほうれん草…

料理得意な方お願いします🙏🏻

にんじん
じゃがいも
玉ねぎ
小松菜
ほうれん草
モロヘイヤ
大豆水煮
ホットケーキミックス
ツナ缶

があります!
離乳食の冷凍ストックを作りたいのですが、
どんな組み合わせで何を作りましょう?

今は食材単体か野菜MIXみたいな感じで冷凍し、
食べるときに調味することが多いです。

料理が得意ではないのでお助けください🤯

コメント

deleted user

ホットケーキミックスにお野菜入れて焼いてみたり、
小松菜とツナの和え物、
人参じゃかいも玉ねぎツナの煮物、
大豆とツナのトマト煮、
とかでしょうか(^-^;

作ってたらすみません!

  • ママ

    ママ


    ありがとうございます😋
    まさにお野菜入りのホットケーキを焼きたくて粉買ってきました!笑

    ちなみに1歳1ヶ月で息子さんと同じくらいの娘なんですが、味・風味付けはどんな感じでされてますか?
    まだまだ薄味で温野菜(ただのレンチン野菜)で出すこともしばしば…
    恥ずかしながらトマトジュース、BFの野菜スープ、BFの和風だし、醤油数滴、豆乳、きなこぐらいしかレパートリーがなくて🌧

    • 10月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    まだまだ薄味ていいかな…と。
    私も出汁で煮込んでちょっと醤油とか、
    あと1歳用のケチャップとソースは買ってきて、そうめんとお野菜炒めたのに数滴のソースで味付けしたり。
    ベビーフードのレバー粉末のは、卵とご飯、納豆、適当にお野菜入れて混ぜたものにレバー粉末入れてお好み焼きみたいに焼いてます。「納豆ご飯だよ~」と言うとめちゃくちゃ食べます(笑)

    ちょっとだけチーズのせて焼いてみたり、最近は大人の味付けから本当にちょっともらって味付けもするようになりました。
    それでも薄味のほうが食べますかね~。
    特に味噌汁が大好きです(^-^)なので、味噌汁に何でも入れて食べさせます(笑)

    • 10月8日
ママ

なるほど、無理に味付けることないですかね!
1歳からのソースもありますね☺️
納豆好んで食べるんですか!娘はあのニオイで眉間にシワ寄せてます。笑
味噌汁ですね!野菜色々入れてやってみます✨