※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
rin
その他の疑問

養育費 調停中私の前の旦那の子供は、色々事情があり、実母親が養子縁…

養育費 調停中
私の前の旦那の子供は、
色々事情があり、
実母親が養子縁組しています。
養育費を今まで5万払ってきましたが
難しくなり、
私も新しい家庭があります。再婚して
1歳になる子供、お腹には新しい命が、、
4月からパートを始めて、半年 扶養内パートで働いてます。養育費調停が不成立で審判になる予定で
3カ月分の給料明細もてきて次回といわれました。
去年は無職です。でもいまの仕事も12月か来年3月に辞めてまた無職になります。
そして来年5月にはまた子供がうまれる予定なのに
3カ月分の給料で、今後前の旦那の子どもの20さいになるまでの養育費が決まるんでしょうか??妊娠初期で
実は仕事辞める予定なんです。て調停の人に、伝えた方が
いいですかね?
いまの旦那は扶養義務がないみたいなんですが、旦那の給料明細もいるみたいです。
あなたならどうしますか?
旦那の給料月20万 ボーナス80万
私 月10万の収入で、
今赤字状態で、貯金くずして生活していて
奨学金は猶予中です。いまの収入で養育費
5万払わないといけなくなりますか?

前の旦那の子は小学3年生です。

中傷、などいりません。
真面目に相談に乗ってください。

コメント

ままり

おそらく様々な事情があるのだとは思いますが、それが不明なのでなんとも言えないです。
数字だけ見たら、なぜその収入で赤字状態なのか分かりませんし、
前の旦那さんとの子供の養育費は払いたくないと思っているように感じます。
どちらにせよ、審判されるのであれば今の旦那さんの給料明細を提出し、あなたが仕事を辞める予定であることは申告すれば良いのではないでしょうか?
少なくとも、私ならそうします。