※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かめすけ
妊活

プロゲステロン値が低いけど妊娠可能?同じ数値で妊娠した方いますか?

先日、黄体期のプロゲステロン採血検査をしたら6.6でした。
先生には「妊娠にはできれば10は必要だけど、薬で調整できるから大丈夫だよ。」と言われました。
数値を聞いたとき頭が真っ白になってしまいた…。
わたしのような低値な方でも妊娠は可能なのですか(;_;)?また、わたしと同じような値でも妊娠された方はいらっしゃいますか(;_;)?

コメント

❁⃘*.゚

私も不妊治療始めた時は確か3とかで... その後高温期にデュファストンという黄体ホルモンを補充する薬を飲んでました。
その治療始めて3周期目に妊娠しましたよ(^^)(流産してしまいましたがそれは黄体機能不全とは関係ないです)妊娠出来ますよきっと✨

その後も治療しながら食生活を見直したり体重を少し増やしたら今では薬いらないくらいの正常の数値まで上がりました。

治療しながら食生活も気にかけてみたらどうでしょうか?

  • かめすけ

    かめすけ

    お返事ありがとうございます(;_;)
    どのような食生活を送るようにしていましたか?(;_;)

    • 4月13日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    私は食事を減らす無理なダイエットがいけなかったんだなと今になっては思ってます...
    まず私は3食ご飯を必ず食べるようにしました。ずーっと何年も朝は食べてなかったので。。後、豆乳や納豆イソフラボンを摂るようにしたりアーモンドを毎日10粒食べてます。後はバランスを考えて食事作るようにしました。
    後、お風呂もシャワーがほとんどだったんですが必ず湯船に浸かるようにしました(^^)

    葉酸は妊活始めてからずっと飲んでます☆

    • 4月13日
  • かめすけ

    かめすけ

    そういえばわたしも挙式前にダイエットして、その辺りから生理不順がひどくなった気がします(;_;)ダイエットはダメですね💦

    アドバイスありがとうございます!
    参考にさせていただきますね!!

    • 4月13日
  • ❁⃘*.゚

    ❁⃘*.゚

    私も全く一緒です(>_<)やっぱりある程度脂肪も付いてる方が赤ちゃんも居心地いいなんて聞きますしね( ˊᵕˋ )

    黄体ホルモン増えるといいですね。お互いがんばりましょうね☆。.:*・゜

    • 4月13日
のん

私はこの周期(排卵後)、8でしたが、昨日検査薬で陽性になりました((((;゚Д゚)))))))❣️

むしろ低いまま妊娠して大丈夫か不安になって、今からビタミンEをたくさん摂ってます!