※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
えむ
ココロ・悩み

母乳量が減少して悩んでいます。授乳後にミルクも飲む息子のために増やしたいが、増えず困っています。医師に相談したが問題ないと言われ、増える方法を知りたいです。

産後22日になりましたが母乳量で悩んでいます😭
4日入院後私だけ先に退院して、息子は3日間NICUに入ってて後から退院でした。
産後2日目頃からおっぱいもガッチガチの岩状態で
頻回授乳と助産師さんのマッサージで入院中は母乳の出も順調でNICUにいる間も搾った母乳を持っていけるほど
両方で60~80ほど出てたのに、
息子が退院してきて2日後ぐらいから(産後10日頃)
ガッチガチでホルスタイン状態だったおっぱいが
いきなり元のサイズに萎みはじめ、母乳量も今では搾乳して両方で30~40ほどになりました😥
色々検索魔になり、母乳量を増やすハーブティーも頼んで飲んでいるのですが全く増えず
それでも止まってほしくなくて、授乳の度に片方7分ずつほど3クールにわけて飲ませているのですが
その後ミルクも80~100ほど飲むので足りてない気がして😥
2週間健診の時におっぱいが小さくなってきて…と相談して見てもらったのですが、出てる事は出てるし、息子の体重も順調に増えてるので問題ないと言われました。
でもその時から今を比べても確実に小さくなっています…
もうこれ以上増える事はないのでしょうか?
増えたよー!とか、これやったら増えるよー!などあれば
教えていただけたら嬉しいです😭

コメント

deleted user

張らなくなったけど出てると言われたならと言うことは溜まり乳から差し乳になったのではないでしょうか!!

  • えむ

    えむ

    差し乳も調べてみました!多分私の予想ですが、左が差し乳で右が溜まり乳っぽいんです😭両方時間通りに張るのは張るのですが、ポタポタよく滴れるのは右のほうで右だけ母乳パッドを頻繁に変えないといけないぐらいです😭でも差し乳にしろ、最初は勢いよくゴクゴク聞こえるのですが、最初の1分ほどで出ないのか息子が咥えるのを嫌がるぐらいで😅なんとか時間をかけて咥えさせているのですがそれからはゴクゴクすら聞こえず状態です😭

    • 9月12日