※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かまぼこ
ココロ・悩み

子供の命名について悩んでいます。候補は創一郎と竹之助。両親の反応が気になり、迷っています。夫婦でどのくらい話し合いましたか?

命名について悩んでいます。主人と相談して、創一郎か竹之助が候補になっています。古風な名前をつけたいことと、これからの時代や、自分の将来を創る子になってほしい、という意味で創一郎。竹之助は竹のように丈夫でまっすぐ、すくすく育って欲しい、竹を割ったような性格、誰にでも分け隔てなく、裏表のない子に育って欲しいなどという意味を込めたいと思っています。わたしの両親にこの話をしたら、竹之助はちょっと、、、とあまりいい印象を持たれませんでした。変でしょうか?子供が小学生などになって、名前でいじられたり、なんでこんな名前にしたのと言われるのかな、、と少し不安になり、本当にこの2つでいいのか迷いだしました。皆さんの率直な意見を伺いたいです!そして命名について、夫婦でどのくらい話し合いましたか?教えてください。よろしくお願いします。

コメント

あくるの

竹之助くんの方がやや古風かな?と思いました。
創一郎くんは今の時代にも馴染みやすいと思います。
個人的な好みでも創一郎くんに一票です(^^)

a...

確か「そう」って付けるのここ何年か流行ってますよね😊創一郎くんいいと思いますよ✨下の子の時候補で似た感じの「総二郎」がありました♩

はくまい

私は創一郎が素敵だと思います😄
竹之助も由来を聞くと良いなと思いますが、竹という字があまり名前では使われないので違和感があるのではないかな?と感じました🤔

森の人

どっちかと言うと創一郎くん、ですかねー!
でも名字にもよりますが、どちらもちょっと名前の読みが長いので書くの大変かなーと思いました😅
わたしの旦那は名字と名前合わせてひらがなで9文字なので、長くてふりがな書くときとか嫌だって言ってます💦

竹之助くんは由来ステキですが、わたしもあまり好きではありません🤔
竹って漢字を名前で見ないからか、違和感しかなくて…💦

でもすごく名前の由来考えてるんだなーと思いました🙂
わたし達はそこまで深く考えずに上の子は決めました。笑
下の子はずっと女の子なら付けたかった名前です。

初めてのママリ

特殊な名前でいじめられていた子がいました。
その子はもうこの世にはいません。

疑問に思うのであれば、違和感があまりない方を選んだ方がいいと思います。

ひとむ

竹は苗字にもいたりするので竹田とか、名前感はそんなにないのが私個人的な印象です、、
うちは響きだけで決めましたが特殊な漢字にしたのですこし後悔してます
もっとポピュラーでいい字あったなーと、、
いま、?て思うような名前ならやめておいてもいいのかなと思います😊

わたしなら光之助(こうのすけ)とかにします!
光もまっすぐだし色々なものを照らしてるので😊みんなをあかるくできる、照らすような人になってほしいとかです!

Rei

創一郎はいいと思いますが、竹之助は正直無しかなーっと思います😅
古風な名前って思うよりも、えっ❓竹之助❓って思っちゃいますね…
親変わってんのかな❓とか考えます…

deleted user

どっちもかっこいいです!
竹之助は竹財輝之助さんを思い出しました❗

そういちろうくんもいいですね!
ただ、名前は長めなので、幼稚園ではおそらく略されます..ので「そうちゃん」「そうくん」と呼ばれるので「そうた」「そうま」くんたちと被る可能性はありますが。
そうちゃん本当に多いので気にならなければ大丈夫ですね🤗

  • あくるの

    あくるの

    私も竹之助で竹財輝之助くん浮かびました!
    同じ人がいて嬉しくなって思わずコメントしてしまいました😆

    • 9月9日
まる

我が家も古風な?でも昔からある、芸能人にも沢山いる、わかりやすい名前を付けました🤗笑

どちらの名前も、私は特に違和感ありません。ですが、竹之助くんは古風すぎるのかな?という印象です。
以前にも竹之助さんという方は実際居たみたいですが、今はラーメン屋さんの名前だったり、歌舞伎役者?の名前だったりにも使われてるみたいですね🤔
漢字が武之助なら、名前っぽいのですが…意味を拝見すると、竹という字をお使いになりたいのですものね💦

できたら創一郎くんの方が、今の時代には合っているのかなと思いますよ☺️

でこ👀

どちらもかっこいいです!
竹の字は苗字の印象が強いので武じゃなくて竹なんだ〜!とは思ってしまいました。
でも、変だとは思わないです。
由来も響きも竹之助くんのほうが私は好みです。しぶい名前かっこいいです。

うちの夫は女の子の名前は全然候補出せなくてほとんど私が候補出してその中から選んでもらった感じなのでじっくり何日もかけてって感じじゃなくて性別わかってから2回くらいしか話し合いはしてないです!私はずっと考えてたので候補はかなりありましたが夫にしっくりこないものが多く、その時点で2つにまでは絞りました。
あとは産まれてから顔見て私が候補の中きらビビッときた名前を、私はこの名前しか考えられない。でもお互い納得できないのは嫌だから他にこれってのがあるなら教えてください!とかなりの熱を持ち伝えて今の名前になりました😊

mizu

創一郎が好きです😊✨

竹之助は他の方もおっしゃっているように、やはりちょっと古風すぎるというか…竹という字が名前に馴染みがないかなとも思います💦

かまぼこ

皆さまコメントありがとうございます!創一郎に賛成の方が多く客観的なご意見しっかり読ませていただきました。子どもの大切な名前なので、ご意見を主人とも共有して、改めて話し合っていこうと思います。本当にたくさんのご意見、ありがとうございました。(^^)