※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももな
妊娠・出産

妊娠中に風邪を引いた場合、産婦人科に電話するか内科で診てもらうか迷っています。症状は軽いが体の痛みや喉の痛み、鼻水がひどいです。薬局で葛根湯を買って様子を見るか悩んでいます。息子も風邪をひいているため、小児科に連れて行く予定です。夫が風邪をうつし、イライラしています。

妊娠中に風邪を引いたら
受診してる産婦人科に電話しますか?
それとも普通に内科で診てもらいに行きますか?


熱は今はそこまで高くないのですが
体の節々が痛くてふらふらする
喉から耳にかけての痛み(扁桃腺が腫れてる)
鼻水鼻づわりがひどい状態です。

病院行ったとしても葛根湯ぐらいしか
出されないとわかっているので
それなら薬局で葛根湯買ってきて飲んで様子見るか。

息子も熱ないのですが鼻水と少し咳が出ているので
明日にでも小児科連れてかないとと思っています。


全て夫の風邪がうつったので本当イライラがやばいです。
夫が風邪引いた時に妊婦と幼児がいるんやから
咳するなら家ではマスクして、はやく病院いって
薬もらってきて治してって何回も行ったのに
一切行かずマスクもせず家でゴホゴホして
結果2人とも感染するとかもう辛い。

後半愚痴失礼しました😭

コメント

ママリ

私なら産婦人科に行きます!
もし内科に行って、妊婦だから産婦人科で診てもらってって言われたら二度手間になっちゃうので😭
カロナールとか鎮痛剤を処方してもらえたら、痛みも楽になるかと思うので、私なら受診します🙌

  • ももな

    ももな

    そうなんですね!
    明日電話して診てもらおうと思います!
    コメントありがとうございます😊

    • 9月8日