※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らっきょ
子育て・グッズ

尼崎市南塚口近辺の保育園を探しています。おすすめや園生活について教えてください。10月に出産予定ですが、4月からの仕事が決まりました。

10月に出産予定です。
4月からの仕事が決まったので
どこの保育園に預けようか悩んでいます🙌
尼崎市南塚口近辺でおすすめの保育園ってありますか?😊
おすすめポイントや
園生活について教えて頂けたら幸いです😍

コメント

かにゃこ

塚口周辺は、新しいマンションもできて、人口も増えているので、3歳までの小規模保育園は希望が通るかもしれませんが、小学校入学前まで通える保育園は、激戦です😱
とりあえず、通える範囲の保育園は全て見学に行かれて、雰囲気や設備、園児さんの様子、先生の対応など、見られて決められたらどうでしょうか?
私もはじめは、見学しなくてもいいかなって、思っていましたが、実際見学に行ったら、思ったより、設備が古いが、清潔感があったとか、園児さんたちが、見学に来た、私にも挨拶してくれて、自分の子どもがこんな風に大きく育ってくれたらいいなって、思ったり、先生たちもイキイキしてたりとか、園長先生が優しそうとか、見学に行って良かったことばかりでした。
人によって感じ方が違うので、見学に行かれて、納得された方がいいかなぁと、思います🎶
保育園の選択は子どもが楽しく過ごすための、大切なものになるので。

  • らっきょ

    らっきょ


    コメントありがとうございます!
    そぉですよね😵💦
    就学前まで通える保育園
    少ない気もしますし😣💦
    なるほどです✨
    園の見学は、直接保育園の方に
    連絡すればいいんですか?
    それとも役所で手続きして
    行かせてもらえるんですか?😣💦

    • 9月8日
  • かにゃこ

    かにゃこ

    就学前まで、通える保育園は本当に少ないですよね💦でも、来年、南塚口にできるってウワサありますよ❣️
    園の見学は、直接電話して、見学したい旨を伝えてください。丁寧に説明してくれる園もありますし、自由見学のところもあります。
    私的には、自由見学のところは、人員が足りてないんだろうな…と、判断して、候補には入れませんでした。

    • 9月8日
  • らっきょ

    らっきょ


    やっぱり少ないですよねー😵
    そぉなんですか?🙌
    戸松の方にできるのは知っていますが😊✨
    就学前まで通える保育園増えてほしいです☺✨
    そうなんですね🙆教えていただいてありがとうございます✨
    10月には里帰り予定なので
    今月中に連絡して行ってみます🙌

    • 9月9日
こうちゃん

今更かもですが…同じ南塚口町民としてコメントいたします。
私が保活したのは約3年前なので今と状況は違うと思いますが、当時見学した園の雰囲気を思い出せるだけ書いてみます。

塚口保育所(公立)…一時保育で利用していました。施設は新しく園庭も広い。園児も元気いっぱいで先生達も優しかったです。毎回オムツを持って帰らないといけないのが地味にしんどかったです。公立はどこもそうなんですかね?

久々知おもと保育園(私立)…今通っています。施設は古いですが、2年ほど前に耐震補強工事済みです。伝統を重んじる園長で、わらべ歌や季節の遊びがふんだんに取り入れられています。オムツは処理してくれるし、割と放任主義な園なので私には合っています。あと、何と言っても遠方からは車通園可なのが◎です。

汐江ふたば保育園(私立)…一回見学のみ。施設は古かったです。園児がみんな活発で、先生方も元気いっぱいで親しみやすい方ばかりでした。少し遠いです。

わくわく保育園(私立)…一回見学のみ。施設は新しいです。園児は自由闊達な様子でしたが、先生の印象はお2人ほど話しましたが可もなく不可もなくでした😅

もみの木保育園(私立)…一回見学のみ。家から1番近いのですが、預かり時間が短いのと、やたら規則が厳しいことがネックに感じました。また、見学可能な時間帯が園児の午睡中で、普段の様子が見られずイマイチに感じて何となく不信感を持ってしまいました。

ひとまずこんな感じですが、その他何かあればぜひコメントください♪

  • らっきょ

    らっきょ


    遅くなってしまいすみません。
    コメントありがとうございます😊
    細かく教えていただき
    参考にさせてもらいます❤

    • 9月13日