※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
准
妊娠・出産

11月に女の子を出産予定で、名前は「いと」と付けたいが字画が良くなく、依都は凶。依采も考えたが読めない。

名付け 字画 姓名判断についてなんですが。

11月に女の子を出産予定です。
名前は「いと」と付けたいのですが
天格が凶な為、ひらがな希望だったのですが
字画が良くなく漢字にすることになったのですが
第一候補の依都は地格も人格も凶でした...
止め字の都がダメなようで⤵︎

そこで色々調べていると
采 この字が と と読むみたいで
(私は読めませんでした)
依采 と付けようかと思ったのですが
やっぱり読めないですよね(ー ー;)

コメント

deleted user

うーん…
読めないです
すみません😣💦⤵️

雷注意

読めないですー😱💦
画数気にしちゃうとかなり縛られますね💦

スティンキー

従姉妹が子供に「おと」でとの漢字を采でつけてます😓
でもパッと見ては読めないです🙄💦

︎☺︎DANNY☺︎

ぱっと見読めないけど、変換で出てくるなら私は気にしないです😆
今どき読めない名前の子なんてたくさんいるし、必ずふりがなふるので🙆🏻‍♀️

はじめてのママリ

維都ちゃんはダメですか??
私もいとと付けたかったんですが苗字と合わなすぎでやめました💦
そのときこの漢字が良かったです😊

ネネネ。

漢字を知っていたので読めますが読めない人には読めないですかね( ˙_˙ )でも可愛らしい名前です♡

3babies

読めなくても当たり前の世の中になってますし、自分達が気に入って付けるのであれば私だったら迷いません。依采ちゃん素敵だと思います。

deleted user

古風な漢字でかわいいと思いました。
たしかに、一発じゃ読めないですけど、いとちゃんです!と言われたら、覚えられますし◎
可愛いです❤️

ぴっぴ

わたしが不勉強なのか読めません。
わたしなら姓名判断で読みにくい感じつけられるより
読みやすい漢字つけてもらったほうが嬉しいかなって思っちゃいます。

deleted user

可愛い名前&漢字ですね☺️
私的には読める読めないより、どういう意味を持ってつけられたかって言うのが1番大事だと思います!うちも画数は一応見て決めました!パッと見読めません!なんなら夫婦も絶対初見では読めません笑
でも意味はちゃんとあります!

読めなくても1度教えれば普通なら覚えれると思うので問題ないと思いますけどね!

としたろう

ウチの娘が「〇〇と」、という子なのですが、旦那さんが3文字漢字が絶対だったので、とても苦労しました😅

うちは「音」を「と」と当てました。

3つの漢字のうち、あと一つの漢字もほぼ当て字なので、パッとは読んで貰えません…😱

ですが、「なんて読むの?」で1回答えれば済む話なので、別に気にしなくていいと思いますよ!

と、には他に





で迷いました

みのり

衣でも無理でしたか?
都って字可愛いですよね