※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

ネントレで添い寝成功、次は布を握る癖を改善したい。握る理由や対策がわからず、他のお子さんも同じか気になる。

ジーナ式のネントレについて。

正しく書籍は読んでいないのですが…
今更感もありつつ、少しずつ導入しています。

・7:00起床 19:00就寝
・添い寝のみ(トントン・抱っこ無し)

まで上手くできるようになりました。

・私の服かシーツなど布を握っていないと暴れて眠れない

次はここを改善したいのですが、どうして握りたがるのか、探すのか分からず、どう対策したら良いのか分かりません。
ベビーモニターなどはまだ導入していないのと、ちょっとネントレ始めるのが遅かったので、ゆっくりやっていくつもりです。

皆さんのお子さんも同じように手探りに何か探しますか?握っていると安心しますか?

コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ

お母さんの匂いもありますし安心するのではないでしょうか☺️?

息子もタオルがお気に入りで今でもタオル片手に寝てますよ💡

  • ママリ

    ママリ

    タオル握って眠るのカワイイですね🥺
    服を握られると脱出できなくて困っていたので、タオルを用意してみたいと思います☀️

    • 9月2日