※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
A.mama
子育て・グッズ

手足口病について 注意すべきことや治療法 について相談したいです。


9ヶ月になる息子

今朝、朝ごはん食べてる途中
嘔吐してしまい
ベビーダノン、ミルク200ml完食。
その後嘔吐なし!
熱をはかると37.7℃
いつもより高め!!
病院受診時38.3℃手と腕と足に
ポツポツがあり
手足口病かな?と診断されました!
座薬が出て、座薬を入れ
6時間睡眠をし熱は下がり
先程うどんとヨーグルトを食べてくれました

手足口病なったらどおしてあげたら
いいんでしょうか?
気をつけることはありますか?
どのくらいの期間で治りますか?

コメント

アロア

うちの子も絶賛手足口病中です。

手足口病は大体1週間くらいで落ち着くそうですね。
うちの子は発熱なしで内股の発疹からはじまりました。
歯が痛いと言ってご飯が進まなくなった矢先、口の中の発疹と口内炎で丸2日食事出来ず、不機嫌マックスでした💦💦

口の中に発疹出来ると熱いもの、冷たいものどちらもしみるそうなので人肌並がベスト。

下痢、嘔吐がまた起こるかもしれないので消化の良いものにする。

痒さがでてくると水疱を潰してとびひになるかもしれないので、痒がっていないかよく観察!

とかですかねー🤔

  • A.mama

    A.mama

    1週間くらいで落ち着くんですね!!
    食事が出来ないのは辛いですよね😭😭
    うちの子はかろうじて食事は
    出来そうなのでなるべく消化が良く食べれそうな物をあげたいと思います!!
    良く観察します!
    ありがとうございます😊

    • 8月31日
ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

息子もお盆に39~40℃の高熱からの発疹で手足口病でした💦
熱が高い時はぐったりして抱っこマンで、離乳食も食べずひたすらアンパンマンせんべいばかり食べてました😅
栄養はミルクで補えるので、熱が下がって元気になるまでは食べたいものを食べさせてあげてください😊
発疹は4~5日後ぐらいからマシになり、1週間ほどで治りました✌
そして発疹が治ってから1~2週間後に皮がめくれてきますよ✨

  • A.mama

    A.mama

    食べれそうな物を食べさせてみます!
    やっぱり1週間ほどで落ち着くんですね☺️
    皮がめくれるんですか?😵

    • 8月31日
  • ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

    ぷいぷいモルかー(◍•ᴗ•◍)♡

    発疹出てたところが脱皮するみたいな感じで皮むけますが、手足口病の後はみんな皮むけるらしいので大丈夫ですよ😉

    • 8月31日
  • A.mama

    A.mama

    そーなんですね☺️
    ありがとうございます!

    • 8月31日