※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
- ̗̀ ♡  ̖́-
子育て・グッズ

8ヶ月の娘が内斜視と眼振で検査中。自閉症の可能性も心配。早く治したい気持ち。発達はマイペースで首もまだ安定せず。治療のため不安な日々。


8ヶ月の娘をもつ新米ママです (*ᴗˬᴗ)

娘は産まれてから1度も私と目を全然合わせず
周りから病院を進められ4ヶ月の時から大学病院に
定期的に通っています。
元々お腹にいる時から2センチ弱のくも膜嚢胞があると
言われてましたが現在経過観察中です。
そして、目のことで先生から指摘をされてから
あー、やっぱりおかしいんだー。と凄く落ち込みました。
病名は、内斜視と眼振です。
目は見えてるのか、後追いはしない
なので検査入院をし頭や目のことを沢山検査で調べたけど異常無しとのことでした。
目は見えてるし光も脳に届いている、
でも後追いをしないから先生も原因がわからず。。。
そして脊髄の検査をしても異常無し。。。
ただの眼振、斜視ではないか?と質問しても
それは考えられないと回答されました‪( ´•̥  ̫ •̥` )‬
旦那と私の気持ちは小さいうちに目を治してあげたい。
の気持ちでいっぱいです。
やはり、友人の子供(月齢近い)と会うと
じーっと顔をみたりしてくるので更に不安になります。

発達の方はマイペースちゃんで
首もまだ完璧に座っておらずお座りもまだ完璧ではありません!!!!

寝る時間も長かったりがほとんどなので
もしかしたら自閉症なんじゃないかとも思いました。

病気がみつからない原因は自閉症なんじゃないかと。

そんな娘でも愛おしいです、可愛いですが
病気のことを考えると早急に治してあげたいなぁ。


コメント

おたふくネコ

うちも全く後追いしないですよ😓やっとハイハイし始めた所で、伝え歩きもつかまりだちもまだまだですし💦