※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちーず
子育て・グッズ

お宮参りやお食い初めの予定を立てるのが遅れてしまいました。皆さんはどれくらい前から予定を立てていましたか?

今日で生後100日なんですが、お宮参りもお食い初めもまだです。やらなくては、、、と思っているんですが予定をなかなか立てず日々過ぎてしまいました。みなさんは、どれくらい前から予定を立ててましたか?

コメント

まま

神社に連絡
写真屋さん予約
着物と産着予約
親戚で食べることになってたので
食べる場所の予約とかで
2ヶ月前から動いてました!

  • ちーず

    ちーず

    有難うございます^_^
    2ヶ月前から準備されてたんですね‼︎
    余裕を持って動きたいものです。泣

    • 9月2日
な

お宮参りは生後2週ごろ、お食い初めは生後2ヶ月半ごろに予定立てました!

  • ちーず

    ちーず

    有難うございます^_^
    私もそれくらいの日程で準備をしたかったです。。。泣

    • 9月2日
雷注意

生まれてすぐに100日数えて、大体そのあたりでできるように予定を立てましたよ〜!
お披露目がてら親戚にも声をかけたので早めの方が集まりもいいかなと。
というか私の祖母が全部やってくれたんですけど💦

10月生まれなのですが、お宮参りは初詣のついでにお参りだけしました^_^

  • ちーず

    ちーず

    有難うございます^_^
    親戚も参加されたんですね。
    そうなると早めの方がいいですもんね‼︎
    私も別々でやるか迷ってます>_<

    • 9月2日
🌈虹ママ

お宮参りは産後入院中に決めました☆
食事のお店の予約は2週間前でしたが(*^^*)
お食い初めは今計画してますが上の子と同じようにするので簡単です♪

  • ちーず

    ちーず

    有難うございます^_^
    入院中から準備されてたんですね‼︎
    お食い初めはお店を予約しようと思います。自分で準備出来そうにもないので、、笑

    • 9月2日
礼

来月、お宮参りとお食い初めをまとめてやる予定です。
木曽路でお食い初めをするので、個室が取れなかったら嫌だなーと思って、1ヶ月前に予約しました☺︎

  • ちーず

    ちーず

    有難うございます^_^
    まとめてやるのが理想です‼︎
    木曽路はお食い初めのメニューありましたね‼︎
    お店の予約は早い方がいいですよね、、汗

    • 9月2日
むー

100日過ぎてから写真とか撮りに行きましたょ〜〜!ちょーど3ヶ月なったくらいから予約したりしましたー。

  • ちーず

    ちーず

    有難うございます^_^
    私も先日100日過ぎてしまいましたが、写真は撮りに行きました。汗
    あとはお食い初めとお宮参り、、また予定を立てなくてはです>_<

    • 9月2日