※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ケロたか
子育て・グッズ

10ヶ月の息子が手を振ったり跳ねたりする行動について相談があります。これらが発達障害の兆候か心配しています。

10ヶ月の息子の行動についてです。

①手を腕からブンブンと上下に高速で空中に振ります。。
手はパー✋です。
イメージとしては腕をまっすぐに前にピーンと伸ばして、上下に振って腕のエクササイズしてる感じです。
片手の時も両手の時もあります。
絵にしてみたのですが、振り幅は小刻みな時もあればバタバタ振る時もあります。
わかりにくくてすいません😱

②つかまり立ちをするようになってから、つかまった状態で足をぴょんぴょん曲げて跳ねます。
アーアー言いながら 笑
テレビボードにつかまって、すごい勢いで飛んでいきそうです😑

これらの行動は少し問題がある可能性あるのでしょうか。
発達障害の兆候として手をバタバタさせるというのを読んだのですが。。

コメント

なたでここ

どっちもしてましたが、発達障害じゃないです🙋‍♀️

  • ケロたか

    ケロたか

    回答ありがとうございます。
    そうなんですね😮
    少し安心です🥺

    • 8月19日
ましゅー

うちもまったく同じ事してます~🤔
私もネットでみて不安になりましたが、今のところ娘は真似っこ、指差し、発語4つくらい、歩ける等、今のところは発達遅れはないように思います👶!不安ですがきっと時間と成長が解決してくれると思います!!とか言ってますが、私も未だに心配はつきませーーん😭(笑)

ちぽ

約1年前の質問に失礼します💦私も10ヶ月の男の子を育てているのですが、全く同じことで悩んでいるのですが…!
その後息子さんはどうでしょうか?💦

  • ケロたか

    ケロたか


    遅くなりすいません!
    その後、今のところ問題なく(?)成長しております!ただオウム返しでよく喋るので今度はそこを心配してるところです😂発達の遅れはないです。

    • 8月28日