※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

父が再婚しており、父の死後に母がその事実を知り、財産分与関係で弁護士に相談することになりました。母は2人の姉がいることを知り、父のことを知りたいと思っています。会うことになった場合、デメリットはありますか?

すみませんもう一度質問します。

父が再婚と知らず母は結婚しました。
この間父が死んだので
自宅の名義変更をするために司法書士に頼んだら
父が再婚、子供2人いることがわかりました。
母は私がショックをうけると思い内緒にしてましたが
財産分与関係で弁護士に会わなきゃいけないので渋々私に言いました。
まさか40代の姉が2人いるとは∑︎(°口°๑)❢︎❢︎と思いましたが
別にショックではないです。
これから付き合っていく必要もないしどうでも良い相手って感じです。
父は金遣いが荒く、生活費も少ししか入れず、休みの日はギャンブル、女遊びでほとんど家にはいませんでした。
母の貯金で生活してました。
定年してからは給料も15万なのに小遣い5万は必ず!医療費は毎月かなりかかっていてその度に母に領収書を渡して請求してました。
入院した時は毎日◯◯がない!持ってこい!と連絡が来たので行ってましたが
入院費は自分の隠し口座にいれ
俺が辛い思いをしたから俺のだ!お前も働いてるだろう!
ときれてました。
母は働いてますがパートで月10万以下です。

弁護士を通して娘2人に死んだことを伝えたら泣いていてどうしても父の写真とどういう人だったか知りたい
と言われ
どうしてもというなら…と会うことに母はオッケーしましたが
どんな父か…思いつかないクソおやじしかおもいつかないわね〜。と言ってました😹

ありのまま伝えたら何かデメリットありますか?



会わないや誹謗中傷はご遠慮ください🙏

コメント

deleted user

デメリットは亡くなったって聞いてショックだったのにそういう父親なのかって逆にショック受けるくらいです😦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あー、こちらにデメリットはないですね😹

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    0みたいなものですよね✌🏻
    亡くなった人を悪くは言いたくないということを伝えて
    こういう人だった いいところがあまり思いつかないことを謝ります🤣

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    唯一良かったね、ってのは友達が多く葬儀でたくさん泣いてくれる人がいたことです。

    そりゃまわりに金まけば 良い人 ですよね…

    • 8月13日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いい人すぎますね…
    金欠大魔神の私からしたらいい人すぎですが…お姉さん2人が泣いたって交流あったんですかね😅

    • 8月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    小さい頃離婚してからずっと会ってないようです、だから昔の写真と今の写真ほしいといわれました!

    • 8月13日
deleted user

それはびっくりでしたね( ๑⃙⃘꒪⃙⃚᷄ω꒪⃚⃙᷅๑⃙⃘)

逆ギレされて不快な思いをされる恐れはありますが、特にデメリットはありませんよ❣⃛

ただ写真だけ先に渡し、話す前に「故人の事を悪く言うのは忍びない。この状態になって初めて父が再婚だったこと。私に姉妹がいた事を知った。その事でどんな人だったのかを推し量って頂きたい。」と伝え、それでも食い下がるようでしたら淡々とありのまま教えてあげればいいと思います❣⃛

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます(*´꒳`*)相手には 再婚だと知らなかった〜など言ってみようと思います!

    • 8月13日