※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とくたろう
子育て・グッズ

産後1ヶ月から両手首と親指に痛み。右手が特に痛く、日常生活に支障。腱鞘炎で困っています。治療法や経験を教えてください。

腱鞘炎の治し方について
いつもありがとうございます♡

産後1ヶ月ごろから両手首と親指に痛みがあります。2カ月半の娘も標準より大きく…痛みが増す一方です。(°_°)

最近は右手のほうが痛く、字を書くのもお箸を持つのも激痛です。
同じように腱鞘炎になった方、どのような対処をしたか、いつごろ治ったか教えてください!
今は、サポーターや湿布、授乳枕や添い乳を実践しています。たまに整体にもいきます。が、改善されません!

どうぞよろしくお願いします。m(_ _)m

コメント

はな

こんにちは。
4ヶ月の娘を育てています。
腱鞘炎、辛いですよね…。
現在も悩まされています>_<

私の場合は、おんぶ紐を使うようになり、ほんの少し改善されてきました♪
お互い辛いですが、がんばりましょうね(o^^o)

とくたろう

返信が遅くなってごめんなさいm(_ _)m乳腺炎になって寝込んでましたぁぁ。痛いことづくしでまいっちゃいます。はなさんも腱鞘炎お辛いですね。。おんぶ紐使えるようになると楽ですね!早く首が座ってほしぃー!です。
ありがとうございました!