※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

生後2ヶ月の子供の熱中症・日焼け対策について、他にできることはありますか?薄着やおくるみ、日傘を使用中で汗だくです。液体ミルク持参も授乳が難しく脱水症状心配です。

生後2ヶ月の子です。日中のお出かけ、熱中症・日焼け対策でできることってありますか?

これまでは暑いのでごく短時間の外出のみにしていたのですが、保育園見学を始めた関係でどうしても出歩く時間が長くなってしまいます。

なるべく薄着で出かけるようにし、日焼け対策には抱っこ紐ごと覆うようにおくるみでカバーしてます。
そして私が日傘をさしてます。それでも私は汗だくです💦
他に何かできることはあるでしょうか??
一応、液体ミルクも持ち歩いてはいるのですが
基本、園見学中は授乳も出来ないので
脱水症状も心配です。

コメント

Emily

最近暑いのでちっちゃい持ち運びできる扇風機買いました!!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます!なるほど、熱がこもらなくて良さそうですね!

    • 7月31日
もーも

もうすぐ2ヶ月です。

ベビーOKの日焼け止めをつけるのと、保冷剤でガーゼを冷やしておでことかに軽くあててます。
保冷剤がとけてしまったら、冷たいペットボトルを買ってきてそれでガーゼを冷やしたりしてました!

おくるみは、よほど薄手じゃないと熱がこもるときいたので、適度にばさばさして空気いれかえるようにしてました。

保育園見学はじめなきゃなー と思いながら秋まで待とうと思ってます😂

  • ママリ

    ママリ

    保冷剤今日持ち歩いてみました!確かに途中で溶けちゃうので、ペットボトル買うのいいですね!
    そしておくるみ、流石に今日は暑そうでバサバサしました!日と蚊除けと思ってましたがこの暑さでは蚊もいませんね😅
    そして私も流石に9月まで園見学はお休みにしようと決めました😭暑すぎる😭頑張りましょう!

    • 8月8日