※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななこ
子育て・グッズ

幼稚園選びについて教えてください。公立幼稚園の情報収集方法やプレ=私立の主流さ、支援センターでの情報不足に困っています。

幼稚園について、分からないので教えてください😭子どもは1歳5ヶ月です。

幼稚園には公立、私立、認定こども園があると思いますが、どうやって選んでますか?特に公立の情報が少なくて、私立はHPとかも充実してるんですが…公立幼稚園の情報ってどこで得られるんでしょうか?😭役所で聞いたら「直接園に問い合わせてください」と…

あと、プレって通うのが主流なんですかね?💦プレ=私立ですよね?

支援センターとかでもいまいち馴染めず、直接聞けるママ友が少ないのでよければ教えてください😂

コメント

はなかえママ

私は気になる幼稚園はすべて問い合わせして説明会に行きましたよ😊❗️実際行かないと先生や教育方針、園の様子など分からないことばかりなので✨
私が検討してるのが私立と認定こども園だったので、公立の事はよくわかりませんが問い合わせた方が早いですよ❗️
後は、園のクチコミとか検索できませんか?意外と書いてる人がいるので様子がわかりますよ💡

みかん

うちのところは公立は市役所の人が教えてくれました😖
市によって違うんですかね😖

deleted user

園に問い合わせてくださいと言われたのであればそうするしかないですね😂言われた通り、見学や説明会をやっているか園に電話して聞いてみるといいと思います。
息子は私立ですが個別に連絡して見学に行き、願書をもらいました。ちなみにそこを選んだ理由は保育料が安かったのと、のびのび系の幼稚園だったからです😊
プレはやってるところとやってないところがありますし、プレ行かないと入園できないなど色々決まりがあるのでそこも合わせて調べておかなくてはなりません💦(ちなみに私が住んでる市は田舎だからかプレ自体やってる園がありません😅)
お住まいの地域で事情がだいぶ変わってくると思うので、地域を限定して質問し直してみるのもいいと思います😊

びーちゃん

公立でもプレしてる所ありますよ😊
公立幼稚園でしている未就園児教室(0〜3歳)に行って
情報得たりもしましたよ〜😊😂

あゆみ

公立なら役所などでも情報聞けるかと思いますが、やはり実際園に行くことが一番かと思います!
公立だと小学校のように通える学区が決まっているかもしれないので、とりあえずそこのところを役所で聞いてみて見学に行ったり、園庭開放などやっているところもあると思うので行ってみると話が聞けたり雰囲気が分かると思います😄
私立は基本的にプレに行って納得した結果で入園する感じになると思います!人気のところだとプレに行っていないと願書すらもらえないところもあるそうです💦