※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃまきんぐ
その他の疑問

防災バッグって用意してますか?妊娠前から防災バッグを用意していて、以…

防災バッグって用意してますか?

妊娠前から防災バッグを用意していて、以下のような物を入れています。リュック2つ分です!

・乾パン4缶
・包装米飯6食分
・魚缶詰2缶
・肉缶詰2缶
・ミネラルウォーター475ml×2本
・懐中電灯
・手動式ラジオ
・簡易トイレ20回分
・スリッパ
・軍手
・救急道具(三角巾,包帯,ガーゼ)
・簡易食器(紙皿,紙椀,コップ,割り箸など)
・防災マップ,応急救護処置の冊子

皆さまはどんなものを用意してますか?
また現在妊娠中なのですが、妊娠中、出産後これに加えて用意しておいた方が良いものは何があるでしょうか?

赤ちゃんのために最低限いるものを追加したいのですが、子育てをされている方の意見も伺いたいです!

よろしくお願いします(>_<)

コメント

まにま

うちは

ラップ→紙皿に敷いて何度でも使いまわせるように
チョコレートなどのお菓子

入れてます!
子供が生まれてからは
オムツ1パック
お尻拭き2パック
ミルク
などは余分に家に置いてあります。
後は、出かける時のグッズは
基本同じバックから出さないようにしています!

お水ですが
2L×3日分×人数
と聞いたことがあるので、こちらも多めに家にストックしてありますよ!

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)

    地震や火災が起きた時に、とっさに持ち出せるものとして全て防災バッグに入れているのですが、私も赤ちゃんが産まれたらお出かけバッグの中には常に必要な物を入れておこうと思います‼︎

    ちなみに、出かける時のグッズというのは何を入れられているのでしょうか?(^^)

    • 3月28日
  • まにま

    まにま

    お出かけグッズは
    オムツなどの定番モノ以外だと
    おもちゃ
    タオル多め
    ガーゼ多め
    着替え
    などですね!
    普段のお出かけで使わないものは一まとめにして、お出かけから帰ってきたらバックに戻してってやってます!

    • 3月28日
  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    なるほど(o^^o)
    ありがとうございました☆★赤ちゃん用品を揃え出したら、その辺りも意識して準備したいと思います‼︎

    • 3月28日
はるこ

赤ちゃんのものだと、

・おむつ
・おしりふき
・ビニール袋
・ミルク
・zipロック
 (ジッパー付の袋)
・新聞紙
・おくるみ
・着替え
 などでしょうか…。

ちゃんとご準備されていて凄いですね(о´`о)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)
    赤ちゃん用の物は普段も使うものを多めに常備しておくって感じですね!
    心配性なもので、思い立ったらすぐ準備しておかないと不安になってしまうタチなんです(笑)
    赤ちゃん用品は7〜8ヶ月頃に買い揃える予定なので、参考にさせていただきます!

    • 3月28日
アビバ♡

四人家族です。
パン缶 24缶
水 500ml✖️80
カンパン 2袋
スナック 4袋
魚缶詰など 10
懐中電灯 5個
ランタン 4個
ラジオ 2個
救急セット
ガムテープ

軍手
着替え
毛布
などなどです。
水をいっぱい置いてます★

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    ありがとうございます(o^^o)

    アビバ♡さんはこれらの非常用荷物はどのように保管されてますか?カバンに詰めずに戸棚に入れてますか?(^^)

    回答を拝見させていただいてふと気づいたのですが、私は地震が起こった時に家から避難することだけを考えてリュック2つに入る分だけを用意していたんですが、家に非常食を常備しておくことも必要なんですね!(*^^*)
    水や缶詰は私ももう少し多めに買いだめしておこうと思います!

    • 3月28日
アビバ♡

避難用でリュック 大人用が2個
子供用 2個
です‼︎

後、家用でも 保管してます(*^◯^*)★
大量ですが もしもの時のために用意してます★
水はコストコで大量に購入してます(*^◯^*)

  • ちゃまきんぐ

    ちゃまきんぐ

    水は1番必要ですもんね(o^^o)
    とても参考になりました☆★

    • 3月28日