※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シナモ
妊活

不妊外来で基礎体温表について質問です。基礎体温表は紙でないとまずいでしょうか?アプリで管理しています。初歩的な質問ですが、よろしくお願いします。

不妊外来に通ううえで、基礎体温表のことでお聞きしたいです。

先日はじめて不妊相談に病院に行ってきました。

初日だったので簡単な問診と採血でした。

基礎体温はつけてるか?とのことで、少し前からつけはじめてはいましたが、その日はみなかったです。

先生にみせる基礎体温表って、冊子?紙に書いてあるのじゃないとまずいですよね?

今はまだアプリでしか管理してなくて…

初歩的な質問で申し訳ないですがよろしくお願いいたします。

コメント

ダッフィー

ネットで無料で基礎体温表をダウンロードできるので、最初はそれを印刷して記入してました😊
そのあとは、病院で冊子を貰ったので、それを使ってました🙆‍♀️

アプリだと、例えば長い周期を見てちゃんと2層に分かれてるかとかを見るのに、いちいち横に動かさないといけなかったり、体温が分かりづらかったりと先生も手間だと思います😣
あと記入してくれたりすることもあったので、やっぱり紙の方がいいのかなーと思います💦

  • シナモ

    シナモ


    コメントありがとうございます😊

    ネットでも入手できるのですね!
    診察の時、病院で聞いてみれば貰えたかもですね😭

    アプリだと確かにその画面のところしかわからないですもんね。

    書き込んでくれるかもしれないんですね!
    早速ドラックストア行ってきます💦

    • 7月3日
mts

私も不妊外来に通っていました。それだけで親近感です。コメントさせていただきます‼︎
私の通っていたクリニックはアプリNGと言われたので、ドラッグストアで購入したものに記入していました。
毎日書くのは面倒くさくて…それに、治療期間が長かったので、途中で基礎体温自体がストレスになったりしてやめていた時もありました…
でも。
今、紙を広げて見返すと、不妊治療頑張って来たんだなっていう気持ちになります。私にとってはちょっとした宝物です。

これからいろいらな治療があるかと思いますが、無理せずトライしてください💛応援しています✨
長々と失礼しました。

  • シナモ

    シナモ


    コメントありがとうございます😊

    なんか、いろいろ思うことがあって涙が出そうです😣

    私も基礎体温がストレスになってしまい、もともとズボラなので、記入もめんどくさくてしばらくやめてました。でもそんなことは言ってられず、やっぱり授からなくていよいよ通うことにしました。

    その時は大変でも、そう思える時が来るんですね!

    頑張ってる方には失礼だとは思いますが、検査や治療も気は進まないけど、とりあえず不妊外来行ってみよう だったのですが、コメント頂けて前向きに通うことが出来そうです。

    気持ちは大事ですよね。ご経験者様のお話きけて、気持ち入れ替えられました。

    ありがとうございます。

    私もこれから頑張ります!!

    • 7月3日