※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽよママ
子育て・グッズ

虫刺されで痒み、透明な汁出ている。病院へ行くべきか、家でケア可能か相談したい。

虫刺されの写真載せます💦
数日前、何かの虫に刺されたようでとても痒そうです。
今日はいつもならすんなり寝るところ、痒くて寝付けないようで足を触って泣いていました😢
市販の薬を塗って少し落ち着き寝られたようですが…
若干掻きむしっている感じで、少し透明な汁みたいなのがでているのですが、とびひとは違いますか?

虫刺されで病院へ行く目安が分かりません。

特に、写真で上に写る大きな腫れが痒いみたいです。
反対にも所々刺された痕がありかさぶたのような、よくみると透明な汁が出ていたり💦
(その他黒くポツポツ残っている痕は手足口病のあとです)
家で何かケアができるのか、ひどくなる前に早めに病院へ連れて行くべきなのか、教えていただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

めぐ

これだけ引っ掻いているようであれば皮膚科へ行きましょう💦お薬出してくれますし、化膿する前じゃないと治りも遅くなりますよ😥子供は、すぐにパンパンに腫れますし、痒いと我慢出来ずにかきむしってしまうので💦

お大事にしてくださいね!

  • ぽよママ

    ぽよママ

    こういう場合は小児科ではなく皮膚科へ行くべきなのでしょうか😢?

    • 7月1日
  • めぐ

    めぐ

    皮膚のことは皮膚科が一番ですよ!小児科医へは、下痢や嘔吐があるとき。咳や鼻水中心であれば、耳鼻咽喉科。専門医に見てもらうのが一番的確なお薬出してもらえますので☺️

    • 7月1日
  • ぽよママ

    ぽよママ

    そうなんですね!!
    近くの皮膚科を探してみます😊
    ご親切にコメントしてくださりありがとうございます🙏✨

    • 7月1日
  • めぐ

    めぐ

    早く良くなると良いですね😉

    あ、我が家では酷くかきむしるようであればお薬塗ってから(あくまて患部が絆創膏のパッドで納まればですが)、絆創膏貼ってます!寝てるときにかきむしるのを防げるので!

    お近くで合う病院が見つかりますように!

    • 7月1日
familia❥

すごく痒そうですね💦
とびひになる前に病院でお薬もらった方がいいと思います!

スコ→ピオン☆

虫刺されは皮膚科へ。
痒すぎて化膿しやすいとかだと、今は飲み薬で対応できたりもするみたいです。
ちなみに、蚊に刺されたときなんかは薬がなくても刺されたところにテープを貼って空気との接触を遮断すれば痒みが治ります。

市販のパッチなんか買わなくても、セロハンテープでもいいです。
オススメなのは、ダイソーのテープ。
粘着力が割と強くて、でも肌荒れもしにくい。ウチは大人も子どもも蚊に刺されたらすぐにこれを貼ります。
触らなければお風呂に入っても1週間近く持ち、かかずにすむので跡も残らないです。
これ発見してから周りの友達にゴリ押ししてます(笑)
1度試してみてください!