※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はんちゃん
子育て・グッズ

生後21日目の赤ちゃんがミルクを与えていると、排便がなくなり、ガスが増えています。病院に行くべきか悩んでいます。排便がない時に病院に行った経験を教えてください。

生後21日目のbabyママです。
完母でしたが、昨日より訳あってミルクを数回与えています。すると毎日あっていた排便が昨日よりなく、ガスばかり出ている状態です。お腹が張っていると思う様子はないのですが、産婦人科より半日排便がなければ綿棒刺激をしてみて。と言われていたので、昨夜と本日の午前中に刺激をしましたが、未だにガスはありますが、排便はありません。
毎日あっていた排便がなくなったのはミルクを与えているからでしょうか?
皆さんはどのくらい排便がない時に病院に行ったりしていますか?
ぜひ教えていただきたいですm(_ _)m

コメント

しろ

3日以上なかったら病院行きます!
でも、うちの子は産まれてすぐは便秘気味で3日くらいはよくありました💦
ミルクの種類でもだいぶ変わるので色々試してその子に合う物を選んであげるといいと思います😊

  • はんちゃん

    はんちゃん

    入院中と同じミルクを使っているのですが、思い返せば入院中の混合のときも数回刺激をしてもらっていました💦
    ミルクがあっていないのかもしれないですね😅
    いろいろ探してみたいと思います!ありがとうございます🤩

    • 6月30日
Kotori

母乳の子がミルクにすると便秘になりやすいらしく、少し薄めてあげてました⭐️100mlだったらプラス20-30mlくらい足して薄めたり💪

  • はんちゃん

    はんちゃん

    薄めてあげるんですね!😳
    普段は完母なのでミルクに対する知識があまりなくて、、
    我が子に使うものもっと知っておく必要がありますね💧
    ありがとうございます!参考にさせていただきます😌

    • 6月30日
  • Kotori

    Kotori

    3日以上でなかったら便秘かもしれませんね。苦しそうかどうかしっかり見てあげて下さい💕新生児羨ましいです。子育て頑張って下さいね😊

    • 6月30日
  • はんちゃん

    はんちゃん

    ありがとうございます!!
    今はまだ苦しそうにしてはないのでもう少しようすを見てみます😌
    ありがとうございます😭手探りの毎日ですがみなさんのご意見をたくさん参考にさせていただいています😂

    • 6月30日