※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

婦人科で機能性出血と診断され、リセットのためプラバノールを服用中。出血や痛みが続く場合、様子を見ても良いでしょうか?

今月19日からほんの微量の出血があり、28日に婦人科を受診した際、機能性出血だと言われました。
基礎体温表を持って行って高温期がなかったためだとおもいます。

2人目妊活をしていて、先月も無排卵月経だったので1度生理を起こしてリセットしましょうと言われ、昨日からプラバノールを服用しました。リセット後血液検査予定です。
その際に今起きてる出血も止まると言われたのですが、今普通の日のナプキンが真っ赤になるほど出血がありました。
ずっと生理痛のような痛みがあり今も続いています。

このまま様子を見てもいいのでしょうか?

コメント

ぁべ仔

病院に電話して聞いてみては?

  • ママリ

    ママリ

    お返事遅くなりすみません😖💦
    あの後暫くして出血が止まったので様子を見ることにしました。
    コメントいただきありがとうございました🙇🏻‍♀️

    • 7月1日