※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

新婚=仕事早く帰るイメージですか?現在フルタイムの正社員で働いていま…

新婚=仕事早く帰るイメージですか?

現在フルタイムの正社員で働いています。
職場での話なのですが、残業していると上司から”新婚なのにごめんねー”、”新婚なんだし早めに帰っていいよー!”とか、異動した先での上司面談でも、”新婚だし旦那さんとお休み合うようにこちらも考慮しないとね!”、”新婚だし残業減らさないとね!”とか新婚というだけで何かと気を遣っていただけます。。

職場のみなさん優しいし配慮はとてもありがたいのですが、新婚なんだから早く帰っても大丈夫だよー!とか言われると逆に周りの社員に申し訳なくなります😅

総合職だし結婚したからといって早く帰れるイメージなかったので、、
てかそもそも結婚して一年くらい経つので新婚とも言えないですが、、笑

私はあまり深く考えていなかったのですが、
新婚=そんなイメージですか??

コメント

🦔

40代以上の人によく言われましたね笑
あたし同棲からの結婚だったけどたまに言われました😂
なにが違うんだよっていつも思ってました笑

ちょこ

そんなイメージはあると思います!とてもいい職場ですね!私はデキ婚だったので新婚&妊婦でしたが仕事が忙しくて残業ばかりでした…家が遠かったのでそれはごめんね〜とよく言われました。

ママリ

そこまで気を遣ってくれるとかすごく優しい職場ですね😊
私は逆に、「新婚なのにもうちょっと気を遣ってよ!」と思ってた側です😂笑
結婚して間もない頃に旦那がしょっちゅう泊まり出張に行ったり、接待多かったりして、新婚なのに!と心の中で怒ってました💦
クレーマーくそ女だと思われたら困るので当然口には出しませんでしたが笑

るぱ

あまり深い意味はないのかなーと思います🤔
新婚さんに対してはそういう風に言うのがお決まりなのかな〜と思ってます😅
私も総合職ですが、結婚したての頃は、そんな感じで声かけたりしてくれてましたよ😊
上司も挨拶程度(部下との一種のコミュニケーション?)に言ってることだと思うので、笑って受け流しておけばいいと思います✨

R

優しい職場ですね!!!
うちはそんなこと全くなかったので、
ほぉ!ってなりました(笑)
3年くらいまでが新婚みたいですよ❤️