※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリん
子育て・グッズ

子供の医療費が足りず困っています。どうしたらいいでしょうか?

息子がヤケドととびひでまた見せに病院連れて行かないと行けないんですが一千もありません。
子供医療費を使ったんですがテープやら色々かかって
1,200も出ました。
この場合、どうしたらいいでしょう…

コメント

deleted user

カードは使えないんですか?

  • ママリん

    ママリん

    コメントありがとうございます。
    カード無くて…

    • 6月20日
  • deleted user

    退会ユーザー

    親に頼るか、病院に支払いを待ってもらえるか聞いてみるといいですよ

    • 6月20日
よーちん

ご実家のお母さんに通帳に振り込んでもらうのはできませんか?

しらたま

えっと、ごめんなさい💦
1200円って事ですか❓
……生活は大丈夫ですか?💦
とりあえずやけどもとびひも放置すると最悪な自体になるかもなので、誰かから少しでもお金を借りて病院には行ってあげて下さい。

のん

また見せに行くとのことですが、毎回1200円かかるのでしょうか?💦
火傷に飛び火なら診て貰った方が良いですが、金銭的な事って辛いですよね…
一度病院に今回また診てもらうならお金どれぐらいかかるのか聞いてみるのもありかと😌
症状を診ないと分からないと言われるかもしれませんが、もしそう言われたらお金のこと相談されてはどうでしょうか?診てほしいけど、お金が厳しく、医療証の範囲内で診てもらえないのか?や、支払い待ってもらえないかなど💦
もしくは、保健センターの保健師さんとかに相談したら何かアドバイスくれないかなー?と思います❗️

  • ママリん

    ママリん

    月曜日に病院行って🏥
    また今日見せに行くんですが
    親もお金無くて私はシングルです。
    病院にお電話して聞いてみます💦

    • 6月20日
  • のん

    のん

    経過を見せる感じですかね?😌
    安易な事はいえませんが、それなら、お金の事相談されてみて何とかなるかもしれませんね!
    昔少しだけですが、小児科に勤めてましたが、色んな家庭があります。
    我が家も決して裕福ではないし…
    でも、お子さんの事を思ってここで相談されたんですもんね!
    何かしら解決法はあるはずです❗️

    • 6月20日
ゆみ

ご主人もお金ないんですか?
親に助けてもらうとか、病院に事情話して支払いを待ってもらうとかするしかないと思います。
生活もままならないなら、区役所とかに相談すべきだと思いますよ。